

FC2 Blog Ranking
有料情報のお申し込み方法
今週(3月5、6日)はオーシャンS、チューリップ賞、弥生賞の重賞3鞍+勝負レース1鞍の合計4鞍提供週となります。
この3重賞週は過去10年中、9回が大幅黒字収支のドル箱週となっています。
今週は、上記4レース全て通常の倍額指定レースとして会員様には勝負していただきます。
↓21年はオーシャンSで33万円獲得
↓19年はチューリップ賞で32万円獲得、オーシャンSで15万円獲得!
↓18年は弥生賞で15万円獲得、チューリップ賞で22万円獲得!
↓17年はチューリップ賞で11万円獲得、オーシャンSで24万円獲得、
↓16年はオーシャンSで39万円獲得、弥生賞で16万円獲得!
↓15年は弥生賞で93万円獲得、チューリップ賞で42万円獲得!
↓14年は弥生賞で20万円獲得、チューリップ賞で8万円獲得!
↓13年はチューリップ賞で30万円獲得!
↓12年は弥生賞的中で30万円獲得!
土曜日
阪神11レース
チューリップ賞
6ナミュール
新馬戦、赤松賞は中京、東京と左回り戦で連勝するも、前走の阪神JFでは4着と人気を裏切った同馬。
阪神JFはマイルの外枠で2馬身出遅れるという致命的な不利があっただけに、悲観する内容ではなく、2走前の赤松賞は、出遅れましたが労せずに挽回して折り合ええる操縦性の高さを示し、楽な手応えで抜け出しを図って最後は余裕を見せながらも凄まじい瞬発力を駆使して完勝しました。
赤松賞は東京マイル戦でペースはかなりのスローでしたが、47.8と新馬戦の52.7から比べると一気に上がってきました。
そこから後半はL3最速で11.0でしたがそこでの末脚のインパクトが凄まじく、まともなら後半の素材面では一番の存在と言えます。
後半の素材面に関して不安は無く、トップスピードの質の高さも間違いありませんが、そこから減速しても最後まで渋太く速いラップを維持してくる能力はここでは最上位と言え、今回は巻き返し濃厚の1頭と言えます。
2021年・秋のG1レース結果12戦9勝 約300万円獲得
ホープフルステークス 22万円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/9937134.html
有馬記念 103万5000円獲得
朝日杯FS 31万8000円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2021-12-19.html
チャンピオンズカップ 526.6倍的中
ジャパンカップ
◎2コントレイル1着、爆弾情報馬9オーソリティー2着で17万8000円獲得
マイルチャンピオンシップ
情報馬2頭の馬連1点指示3.7倍的中で22万2000円獲得
天皇賞・秋
馬連2点指示で3.9倍的中となり、23万4000円獲得
菊花賞
無料公開した3頭が全て4着以内に入り、3連単795.6倍的中で47万7360円獲得
秋華賞
3連単264.1倍的中で23万7960円獲得
2021年の春のG1レース 成績(11戦5勝325万円獲得)
・高松宮記念 97.7倍的中で29万3100円獲得
・大阪杯 危険な人気馬グランアレグリアを切って159万円獲得
・桜花賞 3連複26.6倍的中で39万9000円獲得
・皐月賞 823.2倍的中で41万円獲得
・オークス 3点指示で56万4000円獲得
2020年の秋のG1レース結果は12戦7勝となりました。
2019年の下半期のG1レースは12戦5勝 215万円獲得となりました。
2017年のG1レース結果は23戦10勝(的中率43%)
累計330万1000円獲得(回収率260%)となりました。
2016年G1レース結果
21戦14勝(510万円獲得)
2015年G1レース結果(秋)
11戦7勝(60万円→302万7630円)
2014年G1レース結果
22戦12勝(106万円購入→445万3100円獲得)
2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
先週の重賞回顧は無料でメール配信させていただきます。
下記メールにカラメールを1度送って頂いた方には毎週無料で重賞回顧をメールさせていただきます。
g1g2g3アットマークk.wwwmail.jp
(『アットマーク』は半角の『@』に変換して下さい