FC2 Blog Ranking
2016年の春のGⅠレースは10戦7勝となり、累計獲得額は290万円となりました。→2016年春のG1レース結果
今週は変則1日開催のホープフルS週となり、12月28日の木曜日に施行されます。
今週の勝負レース内容
体は大きくありませんが、・・・・・・からは切れるというよりもパワータイプの馬で、・・・・・では気の良さを見せてスンナリ先手を取れていました。
道中は突かれながらもなんとかマイペースで進め、自然と後続が後退していく中で直線入り口で・・・・・・・・・・・・形となりました。
最後は・・・・・・・・・・・・ましたが、・・・・・・・・・・・・・に確保して・・・・・・・・には・・・・・・・・・の差をつけていました。
「使ってさらに良くなりそうですよ。次はアッサリでしょう」と・・・・・・・騎手が話しており、今回は圧勝の可能性が高い1頭です。
木曜日のホープフルSは3点勝負レースとなります。
先週の重賞回顧:有馬記念
1着キタサンブラック
迷いなくハナを切って逃げる策をとり、1角の上り坂で自然とペースを落としていましたが、ここで取り付いてくる馬もいなかった楽な展開で息を入れられました。
向正面で軽く促しながらペースを少し引き上げて行く時にも捲ってくるような馬もがおらず、緩い流れのまま3角。
4角でようやく外からシャケトラが来たところで仕掛けて一気に加速するとそまま後続を尻目に楽勝といえる逃げ切りV。
ただ、最後は恵まれた面もありました。
道中は誰も動かない展開でしたが、誰も『動けなかった』内容で、押し上げる選択を取りにくい登り坂コーナー地点での1角でペースダウンして向正面入りでは下りでじわっとペースを上げ、捲られない程度に動いた武豊騎手の好騎乗とも言えます。
捲るならサトノクラウンでしたが、M.デムーロ騎手ではなくムーア騎手が騎乗となっていたため、捲ることなくキタサンブラックの競馬となっての勝利となりました。
2着クイーンズリング
3~4角では好位列で進めてヤマカツの外からシャケトラの後ろを狙って早めに仕掛けて直線に入りましたが、直線序盤で外に持って行く時に外からスワーヴが内に寄れてシュヴァルグランを両サイドから挟み込む形となり、そこで減速したシュヴァルグランを首の上げ下げで制して2着。
シュヴァルグランは不利がなければ間違いなく2着はあった内容でしたが、クイーンズリングの降着はありませんでした。
3着シュヴァルグラン
不利が無ければ確実に2着はあった内容で、挟まれて減速してからの再加速でゴール前はキタサンを詰めていた事からも、スムーズなら勝ち負けに迫った内容でした。
朝日杯FS 23万4000円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/9022879.html
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2017-12-10.html
ジャパンカップ 46万200円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2017-11-26.html
スプリンターズS 12万8000円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2017-10-01.html
2016年G1レース結果
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_240634.html
(21戦14勝510万円獲得)
2012年G1レース結果
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/7015636.html
(22戦12勝)
2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-03-27.html
2014年のG1レース結果
22戦12勝(106万円購入→445万3100円獲得)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_233940.html
2015年G1レース結果(秋)
11戦7勝(60万円→302万7630円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/8286359.html
先週の重賞回顧は無料でメール配信させていただきます。
下記メールにカラメールを1度送って頂いた方には毎週無料で重賞回顧をメールさせていただきます。
g1g2g3アットマークk.wwwmail.jp
(『アットマーク』は半角の『@』に変換して下さい。