競馬
FC2 Blog Ranking


京都11レース

菊花賞

過去10年間のデータより・・・
1番人気 (5-1-1-3)
2番人気 (0-2-0-8)
3番人気 (1-0-4-5)
4番人気 (1-1-0-8)
5番人気 (0-2-0-8)
6番人気 (0-2-1-7)
7~9人 (3-1-3-23)
10人以下(0-1-1-86)


単勝オッズ
1.0~1.9倍 (4-0-0-0)
2.0~2.9倍 (0-1-0-2)
3.0~3.9倍 (1-0-1-1)
4.0~4.9台 (0-1-0-1)
5.0~6.9倍 (1-0-1-7)
7.0~9.9倍 (1-2-0-4)
10.0~14.9倍(0-1-2-9)
15.0~19.9倍(1-2-2-10)
20.0~29.9倍(1-1-3-27)
30.0~49.9倍(1-1-0-24)
50.0~99.9倍(0-1-1-23)
100倍以上  (0-0-0-40)


過去10年で1000倍以上の配当が4度出ている荒れるGⅠレースだが、単勝100倍以上は (0-0-0-40)で馬券になっていない。

美浦(0-0-2-42) 0.0% 0.0% 4.5%
栗東(10-10-8-106) 7.5% 14.9% 20.9%
過去10年の連対馬は全て関西馬で、関東馬の当日8番人気以下は全滅。


前走データ
重賞(9-10-7-98)
├神戸新聞杯(9-7-5-47)
├セントライト記念(0-2-2-42)
├京都大賞典(0-1-0-0)
├日本ダービー(0-0-0-2)
└毎日王冠(0-0-0-1)

OP特別(0-0-0-1)
1600万下(0-0-0-8)
1000万下(1-0-3-40)
500万下(0-0-0-2)

前走神戸新聞ローテが良い成績を残しており、好走した馬はもちろん、負けていた馬の巻き返しがあり、穴馬も好走。

セントライト記念組は神戸新聞杯に比べると割引きで、3着以内になった4頭は

2012年2着スカイディグニティ
2011年3着トーセンラー
2009年2着フォゲッタブル
2007年3着ロックドゥカンブ

この4頭に共通するのはセントライト記念で3着以内で、当日7番人気以内。


過去の穴馬解析
過去10年で4度の10万馬券がでているが、2桁人気は2頭しか馬券になっていない。

08年フローテーション(15番人気2着)
10年ビートブラック(13番人気3着)

08年のフローテーションは前走神戸新聞杯で12着。
その前のダービーでは8着、皐月賞は11着に敗れていた。

皐月賞トライアルのスプリングSでは11番人気2着となったが、内で脚をためて直線では内が開いて絶好の展開となった。
かなり恵まれた印象で、その後は皐月賞11番人気、ダービー15番人気、神戸新聞杯14番人気と完全にフロック視されていた。
菊花賞週はコース調教も取り入れられていたが、動きは神戸新聞杯の時とそれほど変わらずに変わり身を期待できるようなものではなかった。
ただ、この馬は内にモタれる面があり、新馬戦2番枠1着後は11、9、11、11、15枠と内枠に入れず、神戸新聞杯では5枠となったが休み明けで出遅れてしまい何もできずに大敗していた。
ひと叩きされた菊花賞では最内枠を行き当て、ラチ沿いを進めた事が大きかった。
叩いて距離延長、最内枠が上手く噛み合っての15番人気2着となった。

10年ビートブラックは前走1000万を勝ったばかりで、希望の内枠に入れず12番枠からの競馬となった。
後に春の天皇賞を制した馬で、長距離適性があったが、この時点では適性がわからないため非常に買いづらい1頭だった。

この先は会員様情報で公開中です。





昨年の秋のG1レースは11戦7勝
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_233940.html


お申し込み方法

2014年のG1レース結果
22戦12勝
445万3100円獲得

2015年春のG1レース結果

高松宮記念 7480円的中
桜花賞 7860円的中
皐月賞 1万2300円的中
桜花賞 7860円的中
天皇賞不的中
NHKマイルカップ不的中
ヴィクトリアマイル不的中 
オークス 1160円的中  
ダービー 2220円的中
安田記念 12万7190円的中
宝塚記念 不的中

2012年G1レース結果
(22戦12勝)

2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)