

FC2 Blog Ranking
2011年 秋のG1シーズン競馬情報結果
メインレース競馬予想+勝負レース競馬予想
中央競馬53レース提供 20レース的中
的中率 37.7%
回収率 219.5%
↓↓↓↓↓↓
2011年の結果
(昨年はメインレース予想と1週間に1鞍の勝負レース予想で大幅黒字となりました。)
先週からメールアドレスが下記アドレスに変更となりました。
g1g2g3アットマークk.wwwmail.jp
(『アットマーク』は半角の『@』に変換して下さい)
先週は一部の方に『無料情報の配信が届いていない』とのご連絡をいただきましたので、
今週も上記新アドレスに空メールを送っていただいた方全員に今週の日曜日の勝負レースの軸馬情報を配信させていただきます。
空メールのお申し込み締切時刻は日曜日の午前10時までとさせていただきます。
▼土曜日の見解
函館11レース
第48回 札幌2歳ステークス(GIII)
10マイネルフロスト
今年のマイネル軍団の中でもナンバー1能力を持っている。
新馬戦では東京1800mのコースでスローの展開。
ギアチェンジとトップスピードがかなり要求される競馬になったが、2列目ポケットからの競馬で直線序盤まで前が壁となる不利があった。
そこから最内を突くと狭いところでも怯まずに一気に加速して最後まで突き抜けた。
2着ウインマーレライも即未勝利勝ち上がっているが、これを2馬身突き放す競馬になっている。
とにかく強烈なギアチェンジを見せていて、トップスピードの質も高い。
問題はタフな馬場の函館でどういう競馬ができるかだったが、前走のコスモス賞では前後半が速い中弛みの競馬で勝利。
序盤好スタートからすっと好位につける競馬で、そこから13秒台が3F続いてしっかりと折り合い、3~4コーナーで外目から先頭列に並びかけにいき、直線でマイネグラティアを捻じ伏せサトノフェラーリの強襲を退けた。
4着以下を千切って3頭の激しい戦いだったが、伝説のレースになる可能性すら秘めた3頭の内容だったと言える。
それぐらい3頭の力が抜けていた。その中でも好位から勝ちに動いて捻じ伏せたという点は大きく評価できる。
ただ、ラップ推移的には函館のタフな馬場とはいえ、ギアチェンジやトップスピードが問われている競馬でのパフォーマンスは新馬戦と同じ。もちろん序盤のペースが上がって基礎スピード面の重要さは増しているが。問題はやはり今の究極にまでタフな馬場になった函館でポテンシャルを要求されたとき。
器用さに関しては問題無く、まだ7分のデキだった前走から上積みも見込める。
この時期としてはキ甲が抜けている感じで、成長の早さが窺える。
お申し込み方法
2012年のG1レースは
22戦12勝となりました。
フェブラリーS:不的中
高松宮記念:950円的中
桜花賞:不的中
皐月賞:3190円的中
天皇賞:9万7140円的中
NHKマイルC:不的中
ヴィクトリアマイル:不的中
ダービー:不的中
オークス:3万610円的中、6640円的中、820円的中
安田記念:不的中
宝塚記念:11550円的中
スプリンターズS:1万7540円的中
秋華賞:300円的中
菊花賞:4380円的中
天皇賞:3万9520円的中
エリザベス女王杯:1790円的中
マイルCS:不的中
ジャパンカップ:700円的中
ジャパンカップダート:不的中
阪神JF:不的中
朝日杯:4530円的中
有馬記念:不的中