

FC2 Blog Ranking
2011年 秋のG1シーズン競馬情報結果
メインレース競馬予想+勝負レース競馬予想
中央競馬53レース提供 20レース的中
的中率 37.7%
回収率 219.5%
↓↓↓↓↓↓
2011年の結果
(昨年はメインレース予想と1週間に1鞍の勝負レース予想で大幅黒字となりました。)
日曜日の結果
阪神11レース
第73回 桜花賞(GI)
(会員様限定の特別勝負指定レース)
阪神外回りのコースになってから今年で6回目。
実力馬がしっかり実力を出す舞台になったのか、人気馬勝利が続くようになった。
とはいっても3着以内には6番人気以下の馬が来ているように、3歳牝馬の重賞らしく何もかも実力通りというわけではない。
臨戦過程と適正をしっかり見極めれば簡単なレース。
・臨戦過程
チューリップ賞組が強い。
悪くてもジェルミナルの5着。
ある程度上位であることが条件。
チューリップ賞で圧倒的な一番人気が圧勝した09年(ブエナビスタ)と11年(レーヴディソール)の年は別路線からの馬が上位に割って入っている。
チューリップ賞組の中でも、レベルは見極める必要がある。
フィリーズレビュー組はイマイチ。
求められる適正が違うからであろうが、ここで走れたからとあまり好評価をするのは禁物。
クイーンC組はホエールキャプチャが昨年2着にきたが、それ以外は振るわない。
上位人気でも負けてしまうケースもあるので、ローテーション的に調整しづらいのだろう。
クイーンC組に限らず、間隔をあけるのはあまりよくない。
また遠征もやはり割引で、アネモネS組がよくないのも納得できる。
・適正
後にオークスに上位馬がそのままというケースがみられるように、長い直線でしっかり伸びる脚があること、テンから飛ばさないことが問われるようになった。
以前までは先行して押し切るタイプが強かったが、変わったのだろう。
スピード任せのタイプは割引。
また外枠の馬がきているように、悠々と外を回して伸びるタイプ狙い目。
例年の傾向に当てはめれば基本的には実力通りに買えばいいレースだが、今回はどの馬も一長一短。
チューリップ賞 12.6 - 11.3 - 12.0 - 12.1 - 12.2 - 11.8 - 10.7 - 12.2 35.9-34.7
阪神3日目でクロフネサプライズの単騎逃げで2番手以降は追走、プレッシャーかけず、クロフネサプライズはやや行きたがるそぶりを見せるもがっちり抑えて後半に備える競馬。4角有力馬との差は5馬身以上離れ、内外の差がかなりあった。それでも余力がある前で内を通るクロフネサプライズとその少し後ろを走っていたウインプリメーラは1,2フィニッシュ、3着アユサンは4角4番手でやや内目、外回った馬にはノーチャンスだった。外で詰め寄ったのはヴィルジニアとレッドオーヴァルの2頭を高く評価する必要がある。
アネモネS 12.5 - 11.0 - 11.6 - 11.9 - 11.9 - 12.3 - 11.5 - 12.0 35.1-35.8
内がやや荒れてきた馬場。やや前が速くサクラディソールがかかってつつく展開。サクラが早め抜け出すも坂でリズムを崩し失速。クラウンロゼは控えて大正解だった競馬。2着のジーニマジックもやや脚が上がっている。ここに強い馬が出てれば差せる展開だったが来たのはウリウリだけトライアルとしては低レベル。ロゼを3着候補くらいで挙げられる。
フィリーズレビュー 12.3 - 10.9 - 11.7 - 11.8 - 11.3 - 11.9 - 12.2 34.9-35.4
まだ内がよかった。前傾ラップ且つ前がやりあっていたので差せるのは当たり前といっておくレース。マンボが強く見えてしまうのは他が弱かったからしょうがない。マンボのもう一つの弱点として挙げるとすると4角前から懸命にも追ってるのにもかかわらず反応が鈍いことである。幸四郎に替わって非力追いが見えている。
本命はレッドオーヴァル。
前走は7着に敗れているが、チューリップ賞は3着~7着はクビ・ハナ・ハナ・ハナ。
3~7着馬は同程度の評価。
また、内が残る馬場でこの馬は大外を回って上がり最速だったように、もっとも厳しい競馬をした。
今回は当時よりも外は伸びる末脚勝負の馬にもチャンスは出てくる馬場なので、一変を期待。
ディープ産駒はこのレース・舞台は相性が良く、一気の突き抜けも。
(この先は会員様限定公開とさせていただきます。)
馬連33倍的中となりました。
土曜日の見結果
中山11レース
中山11レース
第31回 ニュージーランドT(GII)
過去10年の勝ち馬の前走ステップと該当馬
マイル重賞勝ち(1頭)
・エーシントップ
芝1800m重賞5着以内(4頭)
・ゴットフリート、マイネルホウオウ、マンボネフュー
500万芝マイル勝ち(3頭)
・ガチバトル、レッドアリオン
オーブン1桁着順で前々走連対(2頭)
・サクラディソール
最も多いのが前走1800mの重賞で5着以内に惜敗しており距離短縮で勝っているタイプ。
1ゴットフリート
前走の共同通信杯は勝ったメイケイペガスターがあまりに強過ぎたが、2着に好走してるし走破タイム1.46.2も速い。
勝ったメイケイペガスターの1.46.0は名馬を輩出する共同通信杯の過去10年では最速タイム。
前々走に今回と同じ中山マイルのGⅠ朝日杯FSで3着している事からコースも問題なく、今の中山の馬場にも充分対応出来る。
ただ、トビが大きいため良馬場が理想だが・・・この先は会員様情報で公開させていただきました。
12エーシントップ
前走のシンザン記念を勝利して重賞は2勝目。
これで全成績が[4.0.0.1]と安定。
唯一の敗戦が朝日杯FSの8着だが、あの時は展開が厳しかったのも事実・・・この先は会員様情報で公開させていただきました。
会員様には1人気のゴッドフリートはトビが大きいため、雨で渋った馬場+最内枠では危険と公開させていただきました。
会員様情報では19万馬券の的中となりました。
競馬メインレース情報料金
1週間コース:40000円
(競馬開催のある土日のメインレース予想各1鞍+メインレース以外の勝負レース予想の提供)
お申し込み方法
2012年のG1レースは
22戦12勝となりました。
フェブラリーS:不的中
高松宮記念:950円的中
桜花賞:不的中
皐月賞:3190円的中
天皇賞:9万7140円的中
NHKマイルC:不的中
ヴィクトリアマイル:不的中
ダービー:不的中
オークス:3万610円的中、6640円的中、820円的中
安田記念:不的中
宝塚記念:11550円的中
スプリンターズS:1万7540円的中
秋華賞:300円的中
菊花賞:4380円的中
天皇賞:3万9520円的中
エリザベス女王杯:1790円的中
マイルCS:不的中
ジャパンカップ:700円的中
ジャパンカップダート:不的中
阪神JF:不的中
朝日杯:4530円的中
有馬記念:不的中
危険な人気馬を切る強気の競馬予想で年間黒字を達成。
攻めの予想を無料で見解を公開させていただいています。