

FC2 Blog Ranking
有料情報のお申し込み方法
2021年は1月5日(水)に中山金杯、京都金杯となります。
1月5日(火)は、東西金杯、勝負レースの合計3鞍の情報提供となります。
新年1発目の東西金杯は倍額勝負レースとなります。
18年の東西金杯はパーフェクト的中で35万円獲得!
20年は中山金杯3点的中で25万5000円獲得!
21年は12番人気のケイデンスコールとピースワンパラディからの3連単軸2頭マルチで122万馬券的中となり、245万6020円の払い戻し!
有料情報のお申し込み方法
重賞回顧:ホープフルステークス
1着キラーアビリティ
口向きに課題があるタイプながらも、好スタートを切ったあとは先行して3番手を確保し、掛かる事を恐れずに序盤は攻める騎乗をしたことが結果的に大きな勝因と言えます。
3番手を確保した後は様子を見ながら無理せず好位で進め、道中は2列目の内で進めていく形とんりました。
1~2角で嚙んでしまいましたが向正面ではハミが抜けており、3~4角で外に出して仕掛けを待ちつつ2列目で直線に入ると追われて直ぐに反応してL1の坂の登りで抜け出すと最後は余裕を持って1馬身半差の完勝となりました。
楽に前について行って3~4角で勝ちに行って余裕をもって突き抜けたパフォーマンスは着差以上の評価が必要で、スピード面やポテンシャル面が問われた競馬でしっかりと高いレベルのモノを示した内容と言えます。
時計的には1勝クラスと比較してもかなり優秀で、まだ後肢に緩さが残っている状況での高いパフォーマンスだっただけに、来年の主役候補に名乗り出た1頭と言えます。
2着ジャスティンパレス
序盤は外のボーンディスウェイを行かせてからのポジショニングで好位の中目で収めていく恰好となり、最初のコーナーでは行きたがる面を見せていましたが、オニャンコポンの後ろで進めて前にスペースを確保できていました。
4角でスペースを詰めてキラーアビリティの後ろを通し、ロスを最小限にして直線で外に出すと、L1で寄れながらも良く伸びて2着に浮上しました。
近2走がスローの決め手勝負でしたが、今回はポテンシャル戦にも対応できたため、適性面の幅広さを示した内容と言えます。
会員様情報結果
火曜日の結果
中山11レース
ホープフルステークス
3ラーグルフ(爆弾情報馬)
内から捌き切れれば面白い穴で、この馬は早い時期から右回りや距離を経験させてきただけに、その経験はここでは一つのアドバンテージとなります。
前走の芙蓉Sはややハイペースから12.8 - 12.6 - 11.8 - 11.5 - 12.3とL2最速11.5のラップ推移となりましたが、顕著な中弛みが生じた中で中団外から取り付く形となりました。
L2 の地点では伸び切れませんでしたがL1で突っ込み切る形での勝利となり、出し切れれば面白いタイプと言え、有馬記念を見ても基本的には3~4角で内を立ち回ったディープボンドが粘れており、今の中山の芝は内の馬場が良いため、相対的に外差しが利かないだけに、今回の3番枠は好枠と言えます。
前走時は「まだ追い切りでフーフー言っていましたし、完ぺきではない中で芙蓉ステークスを勝ってくれました。レース前のテンションも今までで一番高かったですし、あの状態で勝ってくれたのは大きな収穫です。放牧を挟んで落ち着きがありますし、右回りにも距離にも不安はありません。前走よりも確実に良い競馬が出来ると思います」との事。
最速上がりで勝っているのもホープフルステークスでは好材料と言え、ロベルトのクロス持ちで前走の芙蓉Sは中山コースに変わって持続力が生きただけに、スパッとキレるタイプではありませんがずっと伸びる持続力を生かしたスタミナ差し勝負になれば最後に突っこんでくる可能性が高い穴馬と言えます。
会員様には爆弾情報馬の3ラーグルフからのワイド3点指示で11倍的中となり、22万円の払い戻しとなりました。

会員様情報結果
日曜日
中山11レース
有馬記念
10エフフォーリア
今回はパンサラッサの参戦で厳しい流れになったとしても皐月賞で流れに乗った上でのロングスパートという形でも戦えている点からも心配はありません。
前目で収めれば余程ハイペースに乗っていかない限りは崩れる要素はなく、スローなら共同通信杯でも違いを見せたギアチェンジの性能の高さで上回る事ができ、質の高いトップスピードを持続する能力も高いタイプだけに例年通りのロングスプリント気味の競馬になっても対応可能です。
これまで見せてきたレースパフォーマンスからも、どんな展開になっても上回ってこれる武器を持っているため、この馬が大きく崩れる場面は想像できません。
ダービーではハナ差で2着となりましたが、遅い流れで掛かる面を見せており最後は決め手の差で見劣ってしまいました。
トータルで見ればこの世代ではエフフォーリアがナンバーワンと言え、ギアチェンジ性能の高さや、坂の登りでの加速のすばらしさはこの舞台では大きなアドバンテージと言えます。
会員様にはブログで無料公開させていただいた◎10エフフォーリアからの馬単2点指示で20.7倍的中となり、103万5000円の払い戻しとなりました。

土曜日の会員様情報結果
阪神11レース
阪神カップ
7ダノンファンタジー
2走前のヴィクトリアマイルでは2着争い大接戦の一角には食い込んできましたが、位置取りが悪過ぎた結果7着まで。
ペースもややスローで中盤の緩みもなかったため、最序盤のポジション取りがそのまま直結してしまった格好となりました。
この馬は序盤のスピード面を阪神1400m戦で生かして勝っていますが、直線入りまでポジションダウンして直線ヨーイドンの競馬ではこの馬の良さは引き出せません。
昨年の阪神Cでは平均ペースで2列目までもっていって余裕をもって突き抜ける競馬が出来ており、前走のスワンSではハイペースを中団で追走してしっかりと末脚を引き出してきました。
スワンSや昨年の阪神Cで戦ってきたメンツで考えれば一枚上の存在と言え、ホウオウアマゾンやルークズネスト辺りとの比較で圧倒できている点からも、ここでは上位評価の存在と言えます。
12グレナディアガーズ
NHKマイルCの上位2頭は古馬相手に高いパフォーマンスを見せていますが、3着以下はそこまで高いパフォーマンスは見せられていません。
NHKマイル3着の同馬も京成杯AHは中団外からの差し込みになって悪くはありませんが、相手関係から考えると物足りない内容の3着と言えます。
ただ、京成杯AHは「穏やかに中間は過ごせましたが、これでは走り切れないという事が分かりました。」との事で、気性面になるのあるタイプながらもレース前に落ち着きすぎていると力を発揮できない馬で、前走のマイルCSでは前に壁を作れずに力みながらの競馬になってしまい参考外の13着と言えます。
今回は距離短縮でベストの舞台に戻り、近走よりもレース間隔の詰まるここは巻き返す可能性が高い1頭と言えます。
来年も相変わらぬご高配を頂けますようお願い申し上げて、 歳末のご挨拶とさせて頂きます。
それではよいお年をお過ごしくださいませ。
2021年・秋のG1レース結果12戦9勝 約300万円獲得
ホープフルステークス 22万円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/9937134.html
有馬記念 103万5000円獲得
朝日杯FS 31万8000円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2021-12-19.html
チャンピオンズカップ 526.6倍的中
ジャパンカップ
◎2コントレイル1着、爆弾情報馬9オーソリティー2着で17万8000円獲得
マイルチャンピオンシップ
情報馬2頭の馬連1点指示3.7倍的中で22万2000円獲得
天皇賞・秋
馬連2点指示で3.9倍的中となり、23万4000円獲得
菊花賞
無料公開した3頭が全て4着以内に入り、3連単795.6倍的中で47万7360円獲得
秋華賞
3連単264.1倍的中で23万7960円獲得
2021年の春のG1レース 成績(11戦5勝325万円獲得)
・高松宮記念 97.7倍的中で29万3100円獲得
・大阪杯 危険な人気馬グランアレグリアを切って159万円獲得
・桜花賞 3連複26.6倍的中で39万9000円獲得
・皐月賞 823.2倍的中で41万円獲得
・オークス 3点指示で56万4000円獲得
2020年の秋のG1レース結果は12戦7勝となりました。
2019年の下半期のG1レースは12戦5勝 215万円獲得となりました。
2017年のG1レース結果は23戦10勝(的中率43%)
累計330万1000円獲得(回収率260%)となりました。
2016年G1レース結果
21戦14勝(510万円獲得)
2015年G1レース結果(秋)
11戦7勝(60万円→302万7630円)
2014年G1レース結果
22戦12勝(106万円購入→445万3100円獲得)
2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
先週の重賞回顧は無料でメール配信させていただきます。
下記メールにカラメールを1度送って頂いた方には毎週無料で重賞回顧をメールさせていただきます。
g1g2g3アットマークk.wwwmail.jp
(『アットマーク』は半角の『@』に変換して下さい