今週は京王杯2歳ステークス、ファンタジーステークス、アルゼンチン共和国杯、みやこステークスと重賞4鞍が組まれています。
また、今週の勝負レースは通常の倍額での勝負レースとなります。
(今週の会員様情報は重賞レース4鞍+倍額勝負レース1鞍の合計5鞍の提供となります)
重賞回顧:天皇賞・秋
1着アーモンドアイ
序盤はアエロリットの後ろを狙いながら進めましたが、外のサートゥルがかなり主張したため最終的にはサートゥルナーリアを行かせて3列目の内で進める格好。
前のサートゥルナーリアがかかり気味でもこちらはコントロールが利いており、3~4角でアエロリットが強気の競馬を敢行した時に内から促して3列目で直線に入り、サートゥルナーリアが外に出したところでアエロリットの内を突いてL2で鋭く伸びて先頭に躍り出るとそのまま突き放して最後は流しての3馬身差での圧勝となりました。
アエロリットのペースのお陰で3~4角の段階で既にギアが入っていたため、スピードに乗って直線に入れており、最短距離でスムーズにロングスプリントで出し切っての圧勝となりました。
2着ダノンプレミアム
レース序盤は様子を見ながら楽に先行策を取りましたが、内からサートゥルナーリアが来たことで少し窮屈になって好位の中目にポジションを取る恰好となりました。
道中もスティッフェリオの後ろで我慢しながら進めて3~4角でスティッフェリオの後ろで我慢しながら直線で外に出すと一気に反応してアエロリットを呑み込み、内のサートゥルナーリアよりもいい脚を使って最内のアエロリットにL2で差し返されそうになりながらもクビ差で2着争いを制しました。
今回はダノンプレミアムにとって一番難しい展開と言え、早めの仕掛けで分散することで要所のギアチェンジというこの馬最大の武器が生かされませんでしたが、このロングスプリント戦で一つ外を回して2着ならかなり強い競馬と言えます。
この競馬ができるなら有馬記念に出てきても面白い存在で、現役でもトップレベルという事を証明したパフォーマンスと言えます。
先週の会員様情報結果
土曜日の結果
京都11レース
スワンステークス
8マイスタイル
前走はアッサリ逃げてマイペースで進められて全てに恵まれた上での勝利と言えますが、3走前のダービー卿CTはハイペースのマイル戦を好位追走からハイレベルなメンバー相手に3着という非常に強い内容のパフォーマンスを見せました。
あのペースを追走できれば1400mでもスピード負けの不安は無く、当時コンマ2秒負かしたダイアトニックが1番人気ということを考えてもこの馬に妙味が生じている状況となっています。
今回のメンバーで今年のマイル重賞で2回馬券に絡んでいるのはこの馬のみで、京都金杯も外枠から先行できているのでスピードは問題ありません。
今までのレースを見ても自身の上がりが34秒台中盤ぐらいで足りるレースなら条件に関係なく好走できており、今回もレース上がりが36秒ぐらいかかりそうな想定だけにこの馬にとっては絶好の展開になりそうです。
飛ばす馬を行かせて5、6番手ぐらいでマイペースで運べれば、得意な道悪馬場も味方して好走の可能性が高い1頭と言えます。
10モズアスコット
今回は相手関係を見てもそこまで抜きんでた馬は不在で、ロードクエスト、マイスタイル、デアレガーロ、グァンチャーレは得意不得意の展開があるため安定しづらいタイプの馬と言えます。
その点で、ある程度ペースが速くなりそうな今回のメンバー構成はこの馬にとっては噛み合う可能性が高く、前半のスピードが無条件で求められるなら無理せず中団ぐらいで進めればこの馬の良さが出やすくなります。
ここ3走を見てもこの馬はバランス的に見て前半のスピードは問われた方が良いタイプと言えます。
安田記念を勝ち切った時は淡々とした平均ペースの中、超高速馬場で最内を完璧に立ち回って嵌った面はありましたが、昨年のスワンSではややハイペースで後方外から渋太く伸びてきており、あのパフォーマンスを引き出せれば勝負圏内は期待できる1頭と言えます。ただ、その場合にはロードクエストも手強い相手として浮上してきます。
上記2頭の情報馬が2,3着となり85.6倍的中となりました。
2017年のG1レース結果は23戦10勝(的中率43%)
累計330万1000円獲得(回収率260%)となりました。
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_240740.html
2016年G1レース結果
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_240634.html
21戦14勝(510万円獲得)
2015年G1レース結果(秋)
11戦7勝(60万円→302万7630円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/8286359.html
2014年G1レース結果
22戦12勝(106万円購入→445万3100円獲得)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_233940.html
2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-03-27.html
先週の重賞回顧は無料でメール配信させていただきます。
下記メールにカラメールを1度送って頂いた方には毎週無料で重賞回顧をメールさせていただきます。
g1g2g3アットマークk.wwwmail.jp
(『アットマーク』は半角の『@』に変換して下さい