【競馬】メインレースの競馬予想+勝負レース【予想】

2023年のG1レース成績は24戦14勝約300万円獲得となりました。重賞やメインレースを主に予想する競馬ブログ。G1レースで高額配当多数的中

2019年05月

鳴尾記念の見解

競馬
FC2 Blog Ranking

有料情報のお申し込み方法


今週の6月1,2日週は安田記念週となります。


安田記念は過去10年で34万、33万、46万、37万、12万、15万、28万馬券が出ており、荒れるG1レースとなります。

高配当が期待できる安田記念は会員様には今年も10万馬券以上の高配当を狙っていただきます。

2015年の安田記念は12万馬券的中!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-05-30.html

2016年の安田記念はコンマ1秒差で86万8000円を逃す結果
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-06-05.html


6月1,2日週は鳴尾記念、安田記念、勝負レースの提供となります。





土曜日の見解

阪神11レース
鳴尾記念

7メールドグラース

2走前の尼崎Sでは阪神の内回り2200m戦でしぶとく脚を使っての完勝。
このレースではポテンシャル戦で高いレベルのパフォーマンスを見せていましたが、前半のペースが遅かっただけに後半特化戦とまでは言えませんが後半型の競馬で強い競馬をしてきました。
レースはオウケンブラックの捲りで6Fのロングスパートポテンシャル戦に特化したような展開となり、そこで3~4角で一つ外を通しながら最後まで一番良い脚を維持して上がり最速で完勝してきました。
3着以下を1秒近く離しているように、この一戦はかなり強い競馬をしており、ポテンシャル戦とトップスピード戦のどちらでも後半型の競馬なら高いパフォーマンスが期待できます。
前走の新潟大賞典は超スローからの3F勝負で後半のトップスピード特化戦となっており、直線ヨーイドンで切れ味の差と前半のポジショニングの差で完勝。
超スローの中で外枠から促しながらでも中団に近いところを取り、ミッキースワローより良い位置を取れていたというのが大きな要因でした。
仕掛けを待ってL2で抜け出してからはトップスピード持続で他を寄せ付けておらず、内容的には一枚上のパフォーマンスと言え、ミッキースワローを抑えての勝利は評価すべき
内容と言え、ここもタニノフランケルがスローからのロングスパートをしてくる展開ならこの馬向きの展開となりそうです。

この他の有力馬情報は会員様情報で公開させていただきます。



有料情報のお申し込み方法



2017年のG1レース結果は23戦10勝(的中率43%)
累計330万1000円獲得(回収率260%)となりました。
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_240740.html


2016年G1レース結果
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_240634.html
21戦14勝(510万円獲得)


2015年G1レース結果(秋)
11戦7勝(60万円→302万7630円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/8286359.html


2014年G1レース結果
22戦12勝(106万円購入→445万3100円獲得)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_233940.html

2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-03-27.html


先週の重賞回顧は無料でメール配信させていただきます。
下記メールにカラメールを1度送って頂いた方には毎週無料で重賞回顧をメールさせていただきます。
g1g2g3アットマークk.wwwmail.jp
(『アットマーク』は半角の『@』に変換して下さい







重賞回顧 日本ダービー

競馬
FC2 Blog Ranking

有料情報のお申し込み方法


今週の6月1,2日週は安田記念週となります。


安田記念は過去10年で34万、33万、46万、37万、12万、15万、28万馬券が出ており、荒れるG1レースとなります。

高配当が期待できる安田記念は会員様には今年も10万馬券以上の高配当を狙っていただきます。

2015年の安田記念は12万馬券的中!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-05-30.html

2016年の安田記念はコンマ1秒差で86万8000円を逃す結果
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-06-05.html


6月1,2日週は鳴尾記念、安田記念、勝負レースの提供となります。

重賞回顧:日本ダービー

1着ロジャーバローズ

好発を切って先行させるも、1角で逃げ馬をやり過ごして離れた2番手からの競馬で実質逃げている状況となりました。

馬なりで上手く単独の2番手を確保したまま淡々と進め、バックストレッチで後続との差を拾出て3~4角でも単独の2番手で淡々と進めながら最短距離を通しながらダノンキングリーとは2馬身弱の差を保って直線。

直線序盤で追い出されてkらは迫力満点のストライドでリオンリオンを捕え、L2で外からダノンキングリーが差を詰めてL1では並びかけられたところを踏ん張ってアタマ差で大波乱の勝利となりました。

同厩舎の人気薄という穴パターンとなりましたが、皐月賞上位組を負かすならこの競馬しかないという最高の騎乗と言え、ロスの無い最内枠+サートゥルナーリアの出遅れ+横山典騎手から息子へ乗り替わり、何が何でもハナを主張したリオンリオンが引っ張る流れで離れた2番手からの競馬と、全ての運がこの馬に向きました。

令和元年は「もっとも運がいい馬が勝つ」というダービーの格言を思い出させる結果となりました。


2着ダノンキングリー

序盤は好位の内に入り込んで折り合いに専念し、好位4列目の内目ぐらいで3強の中では一番前で折り合えていました。

3~4角で前が離れている中で最内から3列目に取り付き、そのままロジャーバローズとの差を詰めて単独の3番手で直線に入ると、直線序盤で伸びてきてロジャーバローズとの差をグングン詰め差し切れそうな勢いで迫りましたがL2で外に寄れ気味になってしまい、3着以下を突き反してのマッチレースとなりL1で競り落としそうなところで苦しくなって最後はアタマ差及ばずの2着。

最後の1ハロンで走りのバランスが固くなってピッチが落ちてしまいましたが、レースラップを見るとこのレベルでまとめているロジャーバローズのポテンシャルが一枚上手でした。

3強の明暗を分けたのは枠順が大きく、3~4角のコース取りが大きなウェイトを占めました。

今年のダービーは淡々と流れてどの地点でもある程度速いラップを踏んでおり、3~4角でこの流れを捕えに行った3列目以降はここで脚を使っていることになり、サートゥルが最後に甘くなったのは3~4角のコース取りが悪かったためと言えます。

今年はロジャーバローズと浜中騎手を褒めないといけませんが、あの状況でサートゥルとヴェロックスの位置を意識しつつじわっと仕掛けて前を捕えに行くならあの位置がベストと言え、ミスのない最高の騎乗だっと言えます。

2000までなら総合的にこの馬が世代で一番強い可能性が高く、とにかく切れるタイプの馬で今回のような消耗戦になったとしても立ち回りの上手さで対応可能で、ゲートもうまくて折り合い面の課題もありません。

秋の天皇賞に出ればかなり面白い存在の1頭です。






先週の会員様情報結果

日曜日
東京11レース

日本ダービー

6サートゥルナーリア
総合的な部分で全くスキがない馬で、とにかくレースセンスが抜群で皐月賞まではレベルが違い過ぎて全力で走る必要が無かっただけに能力を計り切れない中での3連勝となり、前走の皐月賞では全体のペースが上がってタイトな流れにも対応しての4連勝となりました。
この馬に関しては現時点の完成度が抜けており、世代間の展開ならどんな展開でもこなしてきそうです。
この馬は要所の反応の良さとL1まで底を見せていないという点はアドマイヤマーズと共通していますが、皐月賞では1枚違うレベルのレース内容だけに、今回もアドマイヤマーズに逆転される可能性は低い1頭です。
もともとダービーが目標だっただけに、前走以上のパフォーマンスが期待でき、ここも最有力の1頭となります。

7ダノンキングリー
3走前のひいらぎ賞はかなりのハイペースでラップ推移を見ても終始淀みなく流れており、高いレベルのスピードを要求された1戦となりました。
中山1600mの不利な外枠から進めて勝負どころでは終始外々を回るロスがあり、枠も最悪の中で最後まで伸びてきた点は評価でき、仕掛けられてからの反応の良さでアッっという間に抜け出してロスがありながら好時計で勝利したインパクトはかなりのものです。
流れた中でも良さが出たというのは新馬戦がスローのトップスピード戦で強かったというのと含めても、幅の広さを証明しており、素質という点でも高いレベルで底を見せていない点は評価できます。
2走前の共同通信杯、前走の皐月賞は2歳チャンピオンを見る形で倒した点は大きな評価が必要で、前走の皐月賞でも折り合い面も完璧だったことからも2400mでも問題無さそうな1頭と言えます。

13ヴェロックス
前走の皐月賞ではもう少し前半の追走に苦労して、後半それなりに脚を使ってなだれ込んで圏外ならダービーで妙味が生じる1頭と見ていましたが、皐月賞で想像以上に走ってしまったために妙味が無くなってしまいました。
あれだけの流れで楽にポジションを取れたのであれば距離が延びる今回はもう少し楽もできそうで、スローバランスからでも東スポ杯のような4~5Fの競馬ができるのであれば前々から3~4角に入って東スポ杯の時ほど外を回さずにロングスパート戦に持ち込んで後ろから来る馬に対して外を回させて脚を使わせる競馬も可能です。
その点でサートゥルナーリアやダノンキングリーに対して優位に持っていけるだけの武器をはっきりと持っている1頭と言えます。


9ニシノデイジー
皐月賞上位3頭の壁は相当高い1戦となりますが、ヴェロックスとの比較で見た場合に東スポ杯では5F戦で最内をロスなく回って撃破しているのは強みと言えます。
ただ、この馬の場合は基本的には前半スローで流れてそこからの後半のポテンシャル戦という条件は付きます。
ホープフルSのような2段階加速ではギアチェンジでは見劣っており、ヴェロックスのように前半のペースが速い中で対応してきたわけではありません。
またこれまでの競馬からもトップスピード勝負で質的にどこまでやれるかは未知数で、ダノンキングリーとの比較でも切れ味で優位に立てる可能性は低い印象があります。
この馬の理想は前半スローで流れる展開で、早目のロングスパート戦となります。

12アドマイヤジャスタ
この馬にチャンスがあるとすればスローからのロングスパート戦で、タイプ的にはニシノデイジーと重なります。
トップスピード戦ではすみれSで完敗しており、ダノンキングリー比較では難しくなります。
ペースが速くなると皐月賞の内容からも上位が手ごわく付け入るスキはありません。
スローからのロングスパート戦でもホープフルSでサートゥルナーリアには完敗していますが、それでも前目からリードをとって3~4角で分散しながら入っていければ圏内のチャンスはあります。

14ランフォザローゼス
京成杯や葉牡丹賞がこの世代のレベルで考えるとトップクラスではないだけに、その中で負けているこの馬では皐月賞に出ていたとしても勝負の舞台に上がっていたとは考えられません。
2000mまでのパフォーマンスとしては足りない馬ですが、青葉賞の内容から2400に延びたことでの逆転があるかどうかがポイントとなります。
皐月賞組はあの流れでもL1最速で3頭が伸びてきてきており、この上位3頭は2400で不安があるタイプではないため、この馬自身が2400mでタイトに流れを作ってどこまで踏ん張れるかが焦点となります。
リオンリオンとの比較でみても難しい所はありますが、こちらは青葉賞からダービーと明確にダービーを意識したローテーションで伸びしろは残してある可能性が高い1頭と言えます。

1ロジャーバローズ
京都新聞杯はレベルが低いため通用しないとは思いますが、差し馬が上位を独占した中で逃げて2着に粘ったこの馬は強い競馬をしていました。
血統的にジェンティルドンナの近親にあたる馬だけに距離延長は良さそうです。
ローテーションは2015年に3着に走ったサトノラーゼンに似ており、当時もサトノラーゼンはダービーで1枠1番で2着に好走しました。
先週のカレンブーケドールにしてもこの時期のディープインパクト産駒の上積みは侮れず、1枠1番を引いて先行する馬がここまで人気ないなら買っておきたい1頭です。


結果は
1ロジャーバローズ→7ダノンキングリー→13ヴェロックスとなりましたが、タイム差無しで7ダノンキングリーが2着となり、3着馬からコンマ1秒差で9ニシノデイジーが5着となり会員様情報は不的中となりました。

コンマ1秒差で約280万円の払い戻しが不的中となりました。


有料情報のお申し込み方法



2017年のG1レース結果は23戦10勝(的中率43%)
累計330万1000円獲得(回収率260%)となりました。
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_240740.html


2016年G1レース結果
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_240634.html
21戦14勝(510万円獲得)


2015年G1レース結果(秋)
11戦7勝(60万円→302万7630円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/8286359.html


2014年G1レース結果
22戦12勝(106万円購入→445万3100円獲得)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_233940.html

2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-03-27.html


先週の重賞回顧は無料でメール配信させていただきます。
下記メールにカラメールを1度送って頂いた方には毎週無料で重賞回顧をメールさせていただきます。
g1g2g3アットマークk.wwwmail.jp
(『アットマーク』は半角の『@』に変換して下さい







会員様情報結果

競馬
FC2 Blog Ranking

有料情報のお申し込み方法


次回の6月1,2日週は安田記念週となります。

安田記念は過去10年で34万、33万、46万、37万、12万、15万、28万馬券が出ており、荒れるG1レースとなります。

高配当が期待できる安田記念は会員様には今年も10万馬券以上の高配当を狙っていただきます。

2015年の安田記念は12万馬券的中!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-05-30.html

2016年の安田記念はコンマ1秒差で86万8000円を逃す結果
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-06-05.html


6月1,2日週は鳴尾記念、安田記念、勝負レースの提供となります。



会員様情報結果

日曜日
東京11レース

日本ダービー

6サートゥルナーリア
総合的な部分で全くスキがない馬で、とにかくレースセンスが抜群で皐月賞まではレベルが違い過ぎて全力で走る必要が無かっただけに能力を計り切れない中での3連勝となり、前走の皐月賞では全体のペースが上がってタイトな流れにも対応しての4連勝となりました。
この馬に関しては現時点の完成度が抜けており、世代間の展開ならどんな展開でもこなしてきそうです。
この馬は要所の反応の良さとL1まで底を見せていないという点はアドマイヤマーズと共通していますが、皐月賞では1枚違うレベルのレース内容だけに、今回もアドマイヤマーズに逆転される可能性は低い1頭です。
もともとダービーが目標だっただけに、前走以上のパフォーマンスが期待でき、ここも最有力の1頭となります。

7ダノンキングリー
3走前のひいらぎ賞はかなりのハイペースでラップ推移を見ても終始淀みなく流れており、高いレベルのスピードを要求された1戦となりました。
中山1600mの不利な外枠から進めて勝負どころでは終始外々を回るロスがあり、枠も最悪の中で最後まで伸びてきた点は評価でき、仕掛けられてからの反応の良さでアッっという間に抜け出してロスがありながら好時計で勝利したインパクトはかなりのものです。
流れた中でも良さが出たというのは新馬戦がスローのトップスピード戦で強かったというのと含めても、幅の広さを証明しており、素質という点でも高いレベルで底を見せていない点は評価できます。
2走前の共同通信杯、前走の皐月賞は2歳チャンピオンを見る形で倒した点は大きな評価が必要で、前走の皐月賞でも折り合い面も完璧だったことからも2400mでも問題無さそうな1頭と言えます。

13ヴェロックス
前走の皐月賞ではもう少し前半の追走に苦労して、後半それなりに脚を使ってなだれ込んで圏外ならダービーで妙味が生じる1頭と見ていましたが、皐月賞で想像以上に走ってしまったために妙味が無くなってしまいました。
あれだけの流れで楽にポジションを取れたのであれば距離が延びる今回はもう少し楽もできそうで、スローバランスからでも東スポ杯のような4~5Fの競馬ができるのであれば前々から3~4角に入って東スポ杯の時ほど外を回さずにロングスパート戦に持ち込んで後ろから来る馬に対して外を回させて脚を使わせる競馬も可能です。
その点でサートゥルナーリアやダノンキングリーに対して優位に持っていけるだけの武器をはっきりと持っている1頭と言えます。

9ニシノデイジー
皐月賞上位3頭の壁は相当高い1戦となりますが、ヴェロックスとの比較で見た場合に東スポ杯では5F戦で最内をロスなく回って撃破しているのは強みと言えます。
ただ、この馬の場合は基本的には前半スローで流れてそこからの後半のポテンシャル戦という条件は付きます。
ホープフルSのような2段階加速ではギアチェンジでは見劣っており、ヴェロックスのように前半のペースが速い中で対応してきたわけではありません。
またこれまでの競馬からもトップスピード勝負で質的にどこまでやれるかは未知数で、ダノンキングリーとの比較でも切れ味で優位に立てる可能性は低い印象があります。
この馬の理想は前半スローで流れる展開で、早目のロングスパート戦となります。

12アドマイヤジャスタ
この馬にチャンスがあるとすればスローからのロングスパート戦で、タイプ的にはニシノデイジーと重なります。
トップスピード戦ではすみれSで完敗しており、ダノンキングリー比較では難しくなります。
ペースが速くなると皐月賞の内容からも上位が手ごわく付け入るスキはありません。
スローからのロングスパート戦でもホープフルSでサートゥルナーリアには完敗していますが、それでも前目からリードをとって3~4角で分散しながら入っていければ圏内のチャンスはあります。

14ランフォザローゼス
京成杯や葉牡丹賞がこの世代のレベルで考えるとトップクラスではないだけに、その中で負けているこの馬では皐月賞に出ていたとしても勝負の舞台に上がっていたとは考えられません。
2000mまでのパフォーマンスとしては足りない馬ですが、青葉賞の内容から2400に延びたことでの逆転があるかどうかがポイントとなります。
皐月賞組はあの流れでもL1最速で3頭が伸びてきてきており、この上位3頭は2400で不安があるタイプではないため、この馬自身が2400mでタイトに流れを作ってどこまで踏ん張れるかが焦点となります。
リオンリオンとの比較でみても難しい所はありますが、こちらは青葉賞からダービーと明確にダービーを意識したローテーションで伸びしろは残してある可能性が高い1頭と言えます。

1ロジャーバローズ
京都新聞杯はレベルが低いため通用しないとは思いますが、差し馬が上位を独占した中で逃げて2着に粘ったこの馬は強い競馬をしていました。
血統的にジェンティルドンナの近親にあたる馬だけに距離延長は良さそうです。
ローテーションは2015年に3着に走ったサトノラーゼンに似ており、当時もサトノラーゼンはダービーで1枠1番で2着に好走しました。
先週のカレンブーケドールにしてもこの時期のディープインパクト産駒の上積みは侮れず、1枠1番を引いて先行する馬がここまで人気ないなら買っておきたい1頭です。

結果は
1ロジャーバローズ→7ダノンキングリー→13ヴェロックスとなりましたが、タイム差無しで7ダノンキングリーが2着となり、3着馬からコンマ1秒差で9ニシノデイジーが5着となり会員様情報は不的中となりました。

コンマ1秒差で約280万円の払い戻しが不的中となりました。


有料情報のお申し込み方法



2017年のG1レース結果は23戦10勝(的中率43%)
累計330万1000円獲得(回収率260%)となりました。
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_240740.html


2016年G1レース結果
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_240634.html
21戦14勝(510万円獲得)


2015年G1レース結果(秋)
11戦7勝(60万円→302万7630円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/8286359.html


2014年G1レース結果
22戦12勝(106万円購入→445万3100円獲得)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_233940.html

2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-03-27.html


先週の重賞回顧は無料でメール配信させていただきます。
下記メールにカラメールを1度送って頂いた方には毎週無料で重賞回顧をメールさせていただきます。
g1g2g3アットマークk.wwwmail.jp
(『アットマーク』は半角の『@』に変換して下さい







ダービーの見解

競馬
FC2 Blog Ranking

有料情報のお申し込み方法

日曜日情報のお申込みはコチラ↑

今週の5月25,26日週はダービー週となります。


↓2017年のダービーは97万2000円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2017-05-28.html

↓2016年のダービーは会員様情報で◎マカヒキからの馬連3点指示での的中
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-05-29.html

↓2015年のダービーは◎ドゥラメンテから3点勝負レースとして44万4000円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2015-05-31.html

↓2014年のダービーは3点勝負レースとして25万円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2014-06-01.html

過去5年で4回的中している大得意のダービーは今年は通常の3倍額(約10万円)指定での大勝負レースとなります

また、今週の勝負レースは通常の倍額指定(5万円前後)での大勝負レースとなります。



今週の勝負レース内容(日曜日に提供)

・・・・・・走前の・・・・・・・・では超スローペースで流れて12.● - 12.● - 12.● - 12.● - 12.●という後半勝負のラップで好位の外から進めましたが、前に有利な流れの中で・・・・・に好走。
この時は直線入りで伸びきれずにL1でエンジン点火となり、バテ差しの形で伸びて来ていました。
この馬は後半勝負に極端にシフトする事でポテンシャル面を引き上げて来ており、底を見せなかった点は評価でき、・・・・・走前の・・・・・・・・戦では外から早目に動く競馬で、4角で先頭に立つと直線で一気に抜け出して危なげなく押し切る勝利となり、この時の時計は同日の・・・・・・・・とコンマ・・・秒差というものでした。
・・・・・となった・・・・・走前には・・・・・相手に・・・・・・・・に好走し、・・・・・は・・・・・が・・・・・・キロ増という中、3角で早目に来られてリズムを欠く内容でも・・・・・・・に踏ん張りました。
今回は強いパフォーマンスを見せた・・・・・・・・・・・・戦となり、勝ち負け濃厚の1頭と言えます。




日曜日の見解
東京11レース

日本ダービー

人気データ
1番人気 (3-1-3-3)
2番人気 (2-1-0-7)
3番人気 (3-2-1-4)
4番人気 (0-1-0-9)
5番人気 (1-4-0-5)
6番人気 (0-0-0-10)
7~9人 (1-0-4-25)
10人以下(0-1-2-85)

単勝オッズ
1.0~1.9倍 (1-0-0-0)
2.0~2.9倍 (1-1-1-4)
3.0~3.9倍 (1-1-2-4)
4.0~4.9台 (1-0-0-1)
5.0~6.9倍 (2-2-1-3)
7.0~9.9倍 (2-1-0-9)
10.0~14.9倍(1-2-0-9)
15.0~19.9倍(0-2-2-7)
20.0~29.9倍(0-1-1-17)
30.0~49.9倍(1-0-0-13)
50.0~99.9倍(0-0-1-29)
100倍以上  (0-0-2-52)
レースの平均配当は、単勝833円、馬連4361円、3連複6万6128円。
5番人気以内馬のトータル[9-9-4-28]と、連対馬はほとんど人気サイドとなっている。
3着については、昨年のコズミックフォースや2014年のマイネルフロストなどの人気薄が激走している。

所属データ
[調教師]
美浦(3-2-5-45) 5.5% 9.1% 18.2%
栗東(7-8-5-103) 5.7% 12.2% 16.3%

[騎手]
美浦(3-4-5-58) 4.3% 10.0% 17.1%
栗東(7-6-4-80) 7.2% 13.4% 17.5%
外国(0-0-1-10) 0.0% 0.0% 9.1%

馬番データ
1番 (3-2-1-4)
2番 (1-0-0-9)
3番 (1-0-2-7)
4番 (0-1-0-9)
5番 (1-0-0-9)
6番 (0-0-0-10)
7番 (0-0-3-6)
8番 (0-2-0-8)
9番 (0-1-0-9)
10番(1-0-1-8)
11番(0-1-1-8)
12番(1-2-0-7)
13番(0-1-0-9)
14番(1-0-1-8)
15番(0-0-0-10)
16番(0-0-0-10)
17番(1-0-0-9)
18番(0-0-1-8)
枠番については内枠有利&外枠不利。
内枠である馬番1~6番は勝率10.0%、単勝回収値137.2と優秀。

4コーナー2番手以内だった馬
2018年2着エポカドーロ   (4番人気)
2018年3着コズミックフォース(16番人気)
2017年1着レイデオロ    (1番人気)
2014年2着イスラボニータ  (1番人気)
2013年3着アポロソニック  (8番人気)
2012年3着トーセンホマレボシ(7番人気)
2009年2着リーチザクラウン (5番人気)
脚質については、先行勢が意外なほど踏ん張っている。
直線の長い東京芝コースで差しも決まるが、この時期特有の超高速馬場やCコース替わりの影響もあり、先行勢が崩れていない。

前走データ
重賞(10-10-8-136)
├皐月賞(9-7-4-65)
├NHKマイルC(0-0-0-26)
├京都新聞杯(1-1-1-19)
├青葉賞(0-2-3-21)
├毎日杯(0-0-0-3)
├弥生賞(0-0-0-1)
└桜花賞(0-0-0-1)

OP特別(0-0-2-9)
└プリンシパルS(0-0-2-9)

皐月賞→日本ダービーのローテは(9-7-4-65)。
過去10年3着以内30頭中20頭がこのローテ。

皐月賞で好走した馬が良い成績となっているが、6着以下に負けていた馬の巻き返しにも注意が必要。
2018年1着ワグネリアン   (皐月賞1番人気・7着)
2017年2着スワーヴリチャード(皐月賞2番人気・6着)
2015年3着サトノクラウン  (皐月賞1番人気・6着)
2011年3着ベルシャザール  (皐月賞3番人気・11着)
2009年1着ロジユニヴァース (皐月賞1番人気・14着)
2009年2着リーチザクラウン (皐月賞2番人気・13着)


この先は会員様情報で公開させていただきます。


↓日曜日情報のお申込みはコチラ↓

有料情報のお申し込み方法



2017年のG1レース結果は23戦10勝(的中率43%)
累計330万1000円獲得(回収率260%)となりました。
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_240740.html


2016年G1レース結果
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_240634.html
21戦14勝(510万円獲得)


2015年G1レース結果(秋)
11戦7勝(60万円→302万7630円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/8286359.html


2014年G1レース結果
22戦12勝(106万円購入→445万3100円獲得)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_233940.html

2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-03-27.html


先週の重賞回顧は無料でメール配信させていただきます。
下記メールにカラメールを1度送って頂いた方には毎週無料で重賞回顧をメールさせていただきます。
g1g2g3アットマークk.wwwmail.jp
(『アットマーク』は半角の『@』に変換して下さい







土曜日の見解

競馬
FC2 Blog Ranking

有料情報のお申し込み方法



今週の5月25,26日週はダービー週となります。


↓2017年のダービーは97万2000円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2017-05-28.html

↓2016年のダービーは会員様情報で◎マカヒキからの馬連3点指示での的中
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-05-29.html

↓2015年のダービーは◎ドゥラメンテから3点勝負レースとして44万4000円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2015-05-31.html

↓2014年のダービーは3点勝負レースとして25万円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2014-06-01.html

過去5年で4回的中している大得意のダービーは今年は通常の3倍額(約10万円)指定での大勝負レースとなります

また、今週の勝負レースは通常の倍額指定(5万円前後)での大勝負レースとなります。



今週の勝負レース内容

・・・・・・走前の・・・・・・・・では超スローペースで流れて12.● - 12.● - 12.● - 12.● - 12.●という後半勝負のラップで好位の外から進めましたが、前に有利な流れの中で・・・・・に好走。
この時は直線入りで伸びきれずにL1でエンジン点火となり、バテ差しの形で伸びて来ていました。
この馬は後半勝負に極端にシフトする事でポテンシャル面を引き上げて来ており、底を見せなかった点は評価でき、・・・・・走前の・・・・・・・・戦では外から早目に動く競馬で、4角で先頭に立つと直線で一気に抜け出して危なげなく押し切る勝利となり、この時の時計は同日の・・・・・・・・とコンマ・・・秒差というものでした。
・・・・・となった・・・・・走前には・・・・・相手に・・・・・・・・に好走し、・・・・・は・・・・・が・・・・・・キロ増という中、3角で早目に来られてリズムを欠く内容でも・・・・・・・に踏ん張りました。
今回は強いパフォーマンスを見せた・・・・・・・・・・・・戦となり、勝ち負け濃厚の1頭と言えます。



土曜日の見解
京都11レース

葵S

7アウィルアウェイ
1200m戦なら折り合い面の心配はないため、理想は内枠を引いてポンと出て2,3列目のポジションとなります。
ただ、ペースが上がったときにフィリーズレビューの感じだと2列目ぐらいでは脚を使わされるリスクも出てきます。
この馬の場合、3列目ぐらいで入れれば安定する印象があり、京王杯の内容からも内から鋭く加速することができているタイプだけに3~4角で流れたときにロスなく運べるほうが良さそうです。
そういった点からも内枠を引ければチャンスが大きくなる1頭で、前にディアンドルを置く形になれば信頼度は上がります。
内枠を引いて平均ペースまで落ちついてゲートを出れば勝ち負けできるチャンスのある1頭と言えます。




有料情報のお申し込み方法



2017年のG1レース結果は23戦10勝(的中率43%)
累計330万1000円獲得(回収率260%)となりました。
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_240740.html


2016年G1レース結果
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_240634.html
21戦14勝(510万円獲得)


2015年G1レース結果(秋)
11戦7勝(60万円→302万7630円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/8286359.html


2014年G1レース結果
22戦12勝(106万円購入→445万3100円獲得)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_233940.html

2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-03-27.html


先週の重賞回顧は無料でメール配信させていただきます。
下記メールにカラメールを1度送って頂いた方には毎週無料で重賞回顧をメールさせていただきます。
g1g2g3アットマークk.wwwmail.jp
(『アットマーク』は半角の『@』に変換して下さい







メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
<$HeadSectionCommon$> <$BlogTitle ESCAPE$> - livedoor Blog(ブログ) 競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬