今週の6月1,2日週は安田記念週となります。
安田記念は過去10年で34万、33万、46万、37万、12万、15万、28万馬券が出ており、荒れるG1レースとなります。
高配当が期待できる安田記念は会員様には今年も10万馬券以上の高配当を狙っていただきます。
2015年の安田記念は12万馬券的中!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-05-30.html
2016年の安田記念はコンマ1秒差で86万8000円を逃す結果
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-06-05.html
6月1,2日週は鳴尾記念、安田記念、勝負レースの提供となります。
土曜日の見解
阪神11レース
鳴尾記念
7メールドグラース
2走前の尼崎Sでは阪神の内回り2200m戦でしぶとく脚を使っての完勝。
このレースではポテンシャル戦で高いレベルのパフォーマンスを見せていましたが、前半のペースが遅かっただけに後半特化戦とまでは言えませんが後半型の競馬で強い競馬をしてきました。
レースはオウケンブラックの捲りで6Fのロングスパートポテンシャル戦に特化したような展開となり、そこで3~4角で一つ外を通しながら最後まで一番良い脚を維持して上がり最速で完勝してきました。
3着以下を1秒近く離しているように、この一戦はかなり強い競馬をしており、ポテンシャル戦とトップスピード戦のどちらでも後半型の競馬なら高いパフォーマンスが期待できます。
前走の新潟大賞典は超スローからの3F勝負で後半のトップスピード特化戦となっており、直線ヨーイドンで切れ味の差と前半のポジショニングの差で完勝。
超スローの中で外枠から促しながらでも中団に近いところを取り、ミッキースワローより良い位置を取れていたというのが大きな要因でした。
仕掛けを待ってL2で抜け出してからはトップスピード持続で他を寄せ付けておらず、内容的には一枚上のパフォーマンスと言え、ミッキースワローを抑えての勝利は評価すべき
内容と言え、ここもタニノフランケルがスローからのロングスパートをしてくる展開ならこの馬向きの展開となりそうです。
この他の有力馬情報は会員様情報で公開させていただきます。
2017年のG1レース結果は23戦10勝(的中率43%)
累計330万1000円獲得(回収率260%)となりました。
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_240740.html
2016年G1レース結果
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_240634.html
21戦14勝(510万円獲得)
2015年G1レース結果(秋)
11戦7勝(60万円→302万7630円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/8286359.html
2014年G1レース結果
22戦12勝(106万円購入→445万3100円獲得)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_233940.html
2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-03-27.html
先週の重賞回顧は無料でメール配信させていただきます。
下記メールにカラメールを1度送って頂いた方には毎週無料で重賞回顧をメールさせていただきます。
g1g2g3アットマークk.wwwmail.jp
(『アットマーク』は半角の『@』に変換して下さい