FC2 Blog Ranking
今週はきさらぎ賞、東京新聞杯と重賞が2鞍組まれていますが、今週の会員様には重賞での自信度の高い今週の重賞レースで倍額勝負を行っていただきます。(通常の勝負レースも提供させていただきます)
先週の重賞回顧:シルクロードステークス
1着ファインニードル
4カ月ぶりでプラス18キロでやや太目の馬体でしたが、1番枠から五分のスタートを切って、楽に2列目のポケットを確保。
道中は多少ムキになる面も見られましたが、逃げるセイウンコウセイの後ろで進めて前にスペースを置きながら3角まで楽な感じで進め、3~4角で促しながらセイウンコウセイの後ろで前にスペースを置いて4角で内からダイアナヘイローを交わして単独の2番手に上がると、直線序盤で一気に先頭に並びかけ、L1で突き抜けての勝利となりました。
この馬はトップスピードの持続が力が高いレベルにあり、3~4角での内での立ち回りも上手いだけに、内枠からロス無く立ち回って3~4角でもロスなく余力を持って運べれば強い競馬ができます。
力の要る馬場で余力のある馬体でこれだけやれたてんは大きく評価でき、今年はこの馬が大躍進する可能性があります。
2着セイウンコウセイ
58キロを背負って押して押してハナを主張し、久々に逃げで2着。
3~4角でも楽な手ごたえで進めて1馬身半ぐらいにリードを広げながら直線に入ってくとスッと手前を換えてしぶとく粘っての2着確保で、G1馬の復調と言えます。
直線入りでの手前もスムーズに左手前に換えており、スタートを含めても近走の内容で一番のパフォーマンスと言えます。
この馬は左回りの1200m戦で右手前で加速する競馬が合っているため、本番に向けて良いパフォーマンスを示したと言えます。
今回は58キロを背負って力の要る馬場で高いスピードを問われなかったのも良かっただけに、高松宮記念からもこれぐらいの馬場なら面白い1頭です。
シルクロードステークスは、会員様情報では◎1ファインニードルからの馬連指示となり19万2000円の払い戻しとなりました。
会員様情報結果
1ファインニードル
内枠からスッと2列目のポケットを取れれば3~4角で我慢しての一足を狙える馬。
セントウルSだけやれれば劣化した同型のセイウンコウセイとの比較なら上位に評価できます。
ゲートが悪く、そこからリカバーしてという競馬となるため、その辺りが安定しない要素になりますが、内枠で上手く逃げ馬の後ろを取れるような枠の並びなら面白い1頭です。
外枠ではリカバーしていくのも難しく、使える脚が長くはないので外からトップスピード持続戦になると簡単ではありません。
外枠なら割引が必要でしたが、絶好と言える最内枠なら強く狙える1頭です。
8ダイアナヘイロー
ゲートが上手いので内目の枠が理想で、ハナを切るという選択肢も考えられます。
この馬の不安材料は2つあり、ひとつは京都1200mでペースが上がらず坂の下りでペースが上がってそのままトップスピード持続に特化した競馬になる点と、もう一つは休み明けという点。
ペースを遅くして仕掛けが早くなると使える脚が限定的な感じがあり、コーナーで上げていくよりコーナーで脚を残して直線でスッと引き離すところで使いたいタイプと言えます。
この馬は2走目の方が結果が出ているという点でも、休み明け初戦というのは信頼度は下がります。
宮記念を目標と考えればあと1走挟む可能性が高く、そこまでの過程を考えると今回は8割の仕上げと考えられ、今回は危険な人気馬となります。
1ファインニードルからの馬連5点指示で32倍的中!
勝負レース結果
日曜日中京12レース
15アデレードヒル
もともとこの馬は500万を好タイムで勝利しており、左回りのダート1200mを最も得意としいます。
降級後の500万のダート1400m戦卒業時の勝ち時計は平凡でしたが、ダート1400mはそこまで得意としていないはずで苦手な条件でも能力で勝ち上がったという馬でs。
前走はダート1400m戦で水の浮く不良馬場のダート戦で1200m通過が1:10:9というかなりのハイペース戦となりました。
そんな展開を内で押し込められながら先行するかなり厳しい展開で、直線では狭いところでなかなか伸びてこられず、それで4着に粘った内容は評価できます。
走前の新潟戦は7着に崩れましたが、この時は馬場入場時に左手綱錠が外れるアクシデントがあり、返し馬ではテンションが上がってしまい、レースでも頭を上げて引っ掛かってしまい参考外の1戦です。
近走の訳あり敗戦で今回は妙味が生じ、得意舞台となるここは単勝で狙いたい1頭となります。
単勝 1点指示で5.9倍的中!
土曜日の結果
東京11レース
4マイネルハニー
大箱+渋化馬場+中距離という好走条件が揃った1頭。
前走は苦手な小回りコースで、リズムを欠いた難しい競馬を強いられながらの勝利は大きく評価でき、今回は同型不在で前走よりも自由な競馬が可能です。
7スズカデヴィアス
この馬も今回は絶好条件に変ある1頭。この馬はとにかく自分のペースで先行できるかが全てという馬で、今回は同型不在でテオドールも折り合い重視の競馬をしてきそうなだけに、楽逃げ可能なメンバー構成と言えます。
超スローでもL3最速のトップスピード持続戦に持ち込めれば勝ち負けに加われそうな1頭です。
前走は適性外のマイル戦で参考外の1戦です。
2走前は内枠で馬群に包まれて追えない競馬となり、ノーカウントの1戦です。
昨年の白富士ステークスや金鯱賞を見ても、この馬は左回りの2000m戦の決め手勝負が一番条件としては合っており、今回はマイネルハニーの単騎楽逃げでスローペースが濃厚なだけに、この馬の好走条件と言えます。
土曜日はワイド1点指示で3.8倍的中!
朝日杯FS 23万4000円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/9022879.html
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2017-12-10.html
ジャパンカップ 46万200円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2017-11-26.html
スプリンターズS 12万8000円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2017-10-01.html
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2017-05-28.html
天皇賞・春 37万8000円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2017-04-30.html
大阪杯 23万9100円獲得
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2017-04-02.html
2012年G1レース結果
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/7015636.html
(22戦12勝)
2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2016-03-27.html
2014年のG1レース結果
22戦12勝(106万円購入→445万3100円獲得)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_233940.html
2015年G1レース結果(秋)
11戦7勝(60万円→302万7630円)
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/8286359.html
2016年G1レース結果
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_240634.html
21戦14勝(510万円獲得)
先週の重賞回顧は無料でメール配信させていただきます。
下記メールにカラメールを1度送って頂いた方には毎週無料で重賞回顧をメールさせていただきます。
g1g2g3アットマークk.wwwmail.jp
(『アットマーク』は半角の『@』に変換して下さい。