FC2 Blog Ranking
2015年の秋のGⅠレースは11戦6勝となり、累計獲得額は271万8030円となりました。→2015年の結果
今週の平場の勝負レースは内容を先行公開させていただきました。
土曜日の結果
今週の平場の勝負レース
事前告知内容
前走は乾いて少し重たい馬場で、緩まず速い流れの消耗戦を使ってきた1頭。
この馬は好位を良い手応えで進んでいましたが、直線は前が壁になってしまい追い出しをかなり待たされるロスがあり、ラスト50mで良い脚を使うも前には届かずに敗れてしまいました。
スムーズだったら勝ち負けとなっていた内容だけに、もったいないレースで、
この時期の同条件のレースを過去10年間で見ると面白い傾向があります・・・
過去10年間の同条件でのある条件下のデータでは、この馬は勝率46.4%/連対率72.6%/複勝率83.8%の条件に当てはまります。
頭から狙える1頭で、3連単の1着固定、または馬単1着固定で大きく会員様に勝負していただきます。
↓詳細は会員様情報で公開させていただきました。
京都2レース
2フォンターナリーリ
前走は乾いて少し重たい京都の馬場で、緩まず速い流れの消耗戦となりました。
好位を良い手応えで進んでいましたが、直線は前が壁になってしまい追い出しをかなり待たされるロスがあり、ラスト50mで良い脚を使うも前には届かずの3着。
スムーズだったら勝ち負けとなっていた内容だけに、もったいないレースとなりました。
この時期の未勝利京都ダート1200m戦は上がり3F上位3位までの馬がほとんど馬券になっており、上がり性能の高い馬が中心となります。
そういった面からも、メンバー最速の上がり3F37.0秒の脚をもっているフォンターナリーリは不動の中心となります。
上がり3F順位(37秒台の馬のみ)
37.0秒 フォンターナリーリ
37.4秒 ハローマイディア
37.7秒 カフジキング
過去10年間の同条件158鞍のデータ
(1~2月・3歳未勝利・良馬場以外での京都ダート1800m戦)
上がり3F順位:勝率/連対率/複勝率
1位:46.4/72.6/83.8
2位:26.0/53.8/73.4
3位:10.3/29.9/55.2
4・5位:3.6/10.7/24.3
6位以下:0.1/0.8/2.1
馬場が締まれば上がり1位を使える馬の勝率が46.4%という驚異的な数字となっており、連対率も72.6%でかなり優秀な数字で、速い上がりが使える馬が実力通りに好走できる条件と言えます。
単勝2 .5倍の1番人気カフジキングは上がり37.7秒でメンバー3位。
5番人気のハローマイティアはカフジキングよりも優秀な末脚を持っており、妙味のある1頭と言え、会員様情報では1番人気のカフジキングと同等以上の評価で会員様へ3連単勝負していただきました。
会員様には勝率46.4%の強力情報馬の1着固定での3連単指示となり、結果は8馬身ぶっちぎる大楽勝。
2着にも上がり2位の5番人気ハローマイディアが入り3連単100.5倍的中となりました。
3着馬は5番人気のキングラディウスが入りましたが、4着馬はコンマ1秒差で7番人気のトウケイワラウカドとなりました。
4着馬も買い目に入っていたため、3・4着馬が入れ替わっていれば206.5倍的中で55万7550円の払い戻しとなっていました。
予告の強力情報馬から情報通りの的中となりましたが、あとひと押しで更に30万円近い利益が見込めたレースとなりました。
今週の会員様情報は、土曜日に『勝負レース』、日曜日に東京新聞杯、きさらぎ賞の合計3レースを提供させていただきます。
2014年の秋のG1レースは11戦7勝
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_233940.html
お申し込み方法
2014年のG1レース結果
22戦12勝
445万3100円獲得
2015年春のG1レース結果
高松宮記念 7480円的中
桜花賞 7860円的中
皐月賞 1万2300円的中
桜花賞 7860円的中
天皇賞不的中
NHKマイルカップ不的中
ヴィクトリアマイル不的中
オークス 1160円的中
ダービー 2220円的中
安田記念 12万7190円的中
宝塚記念 不的中
2012年G1レース結果
(22戦12勝)
2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
2016年01月
FC2 Blog Ranking
2015年の秋のGⅠレースは11戦6勝となり、累計獲得額は271万8030円となりました。→2015年の結果
↓先週は重賞2鞍ともに的中!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/8329391.html
東京11レース
第30回根岸S(G3)
過去10年間のデータより・・・
1番人気 (2-3-0-5)
2番人気 (1-1-0-8)
3番人気 (0-2-1-7)
4番人気 (3-0-2-5)
5番人気 (1-2-2-5)
6番人気 (1-0-0-9)
7~9人 (0-2-1-27)
10人以下(2-0-4-64)
単勝オッズ
1.0~1.9倍 (0-0-0-0)
2.0~2.9倍 (1-3-0-3)
3.0~3.9倍 (2-0-0-1)
4.0~4.9台 (0-2-0-4)
5.0~6.9倍 (0-1-0-10)
7.0~9.9倍 (3-1-4-7)
10.0~14.9倍(2-1-2-9)
15.0~19.9倍(0-1-0-15)
20.0~29.9倍(0-1-0-15)
30.0~49.9倍(1-0-1-15)
50.0~99.9倍(1-0-2-27)
100倍以上 (0-0-1-24)
馬齢データ
4歳 (1-1-1-18) 4.8% 9.5% 14.3%
5歳 (3-6-2-21) 9.4% 28.1% 34.4%
6歳 (4-3-2-35) 9.1% 15.9% 20.5%
7歳上(2-0-5-56) 3.2% 3.2% 11.1%
美浦(1-1-2-33) 2.7% 5.4% 10.8%
栗東(9-9-8-90) 7.8% 15.5% 22.4%
地方(0-0-0-7) 0.0% 0.0% 0.0%
関東馬で当日5番人気以下は(0-0-0-28)で全滅しており、関東馬は4番人気以内の人気馬しか馬券になっていない。
馬番データ
1番 (1-0-0-9)
2番 (0-0-1-9)
3番 (0-0-2-8)
4番 (1-2-0-7)
5番 (0-2-0-8)
6番 (2-0-0-8)
7番 (2-0-0-8)
8番 (1-0-0-9)
9番 (1-2-0-7)
10番(1-0-0-9)
11番(1-0-2-7)
12番(0-2-0-8)
13番(0-1-1-8)
14番(0-0-4-6)
15番(0-0-0-10)
16番(0-1-0-9)
前走データ
重賞(7-3-5-63)
├武蔵野S(2-0-1-2)
├カペラS(1-1-1-17)
├JCD・チャンピオンズC(1-1-0-8)
├兵庫ゴールドT(0-0-1-14)
└東京大賞典(0-0-1-0)
OP特別(3-6-4-53)
├ギャラクシーS(2-2-0-14)
└ジャニュアリーS(0-1-0-22)
1600万下(0-1-1-11)
中心は関西馬で、地方交流重賞ローテーション、OP特別4着以下からのローテーションは割引。
また、前走から2kg以上減は(0-0-0-12)と全滅。
レースでの上がり3F別成績
上がり3F1位 4-3-3-2 勝率33.3% 複勝率83.3%
上がり3F2位 4-1-3-4 勝率33.3% 複勝率66.7%
上がり3F3位 2-0-0-5 勝率28.6% 複勝率28.6%
上がり3F4・5位 0-2-3-18 勝率0.0% 複勝率21.7%
上がり3F6位以下 0-4-1-98 勝率0.0% 複勝率4.9%
末脚勝負のレースという事がデータで明らかになっているが、末脚勝負になるということは別定戦で実績から斤量背負わされる馬も辛く斤量57.5kg以上は 0-0-2-18 勝率0.0% 複勝率10.0%
今週の平場の勝負レースは内容を先行公開させていただきました。
土曜日の結果
今週の平場の勝負レース
事前告知内容
前走は乾いて少し重たい馬場で、緩まず速い流れの消耗戦を使ってきた1頭。
この馬は好位を良い手応えで進んでいましたが、直線は前が壁になってしまい追い出しをかなり待たされるロスがあり、ラスト50mで良い脚を使うも前には届かずに敗れてしまいました。
スムーズだったら勝ち負けとなっていた内容だけに、もったいないレースで、
この時期の同条件のレースを過去10年間で見ると面白い傾向があります・・・
過去10年間の同条件でのある条件下のデータでは、この馬は勝率46.4%/連対率72.6%/複勝率83.8%の条件に当てはまります。
頭から狙える1頭で、3連単の1着固定、または馬単1着固定で大きく会員様に勝負していただきます。
↓詳細は会員様情報で公開させていただきました。 京都2レース
2フォンターナリーリ
前走は乾いて少し重たい京都の馬場で、緩まず速い流れの消耗戦となりました。
好位を良い手応えで進んでいましたが、直線は前が壁になってしまい追い出しをかなり待たされるロスがあり、ラスト50mで良い脚を使うも前には届かずの3着。
スムーズだったら勝ち負けとなっていた内容だけに、もったいないレースとなりました。
この時期の未勝利京都ダート1200m戦は上がり3F上位3位までの馬がほとんど馬券になっており、上がり性能の高い馬が中心となります。
そういった面からも、メンバー最速の上がり3F37.0秒の脚をもっているフォンターナリーリは不動の中心となります。
上がり3F順位(37秒台の馬のみ)
37.0秒 フォンターナリーリ
37.4秒 ハローマイディア
37.7秒 カフジキング
過去10年間の同条件158鞍のデータ
(1~2月・3歳未勝利・良馬場以外での京都ダート1800m戦)
上がり3F順位:勝率/連対率/複勝率
1位:46.4/72.6/83.8
2位:26.0/53.8/73.4
3位:10.3/29.9/55.2
4・5位:3.6/10.7/24.3
6位以下:0.1/0.8/2.1
馬場が締まれば上がり1位を使える馬の勝率が46.4%という驚異的な数字となっており、連対率も72.6%でかなり優秀な数字で、速い上がりが使える馬が実力通りに好走できる条件と言えます。
単勝2 .5倍の1番人気カフジキングは上がり37.7秒でメンバー3位。
5番人気のハローマイティアはカフジキングよりも優秀な末脚を持っており、妙味のある1頭と言え、会員様情報では1番人気のカフジキングと同等以上の評価で会員様へ3連単勝負していただきました。
会員様には勝率46.4%の強力情報馬の1着固定での3連単指示となり、結果は8馬身ぶっちぎる大楽勝。
2着にも上がり2位の5番人気ハローマイディアが入り3連単100.5倍的中となりました。
3着馬は5番人気のキングラディウスが入りましたが、4着馬はコンマ1秒差で7番人気のトウケイワラウカドとなりました。
4着馬も買い目に入っていたため、3・4着馬が入れ替わっていれば206.5倍的中で55万7550円の払い戻しとなっていました。
予告の強力情報馬から情報通りの的中となりましたが、あとひと押しで更に30万円近い利益が見込めたレースとなりました。
2014年の秋のG1レースは11戦7勝
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_233940.html
お申し込み方法
2014年のG1レース結果
22戦12勝
445万3100円獲得
2015年春のG1レース結果
高松宮記念 7480円的中
桜花賞 7860円的中
皐月賞 1万2300円的中
桜花賞 7860円的中
天皇賞不的中
NHKマイルカップ不的中
ヴィクトリアマイル不的中
オークス 1160円的中
ダービー 2220円的中
安田記念 12万7190円的中
宝塚記念 不的中
2012年G1レース結果
(22戦12勝)
2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
FC2 Blog Ranking
2015年の秋のGⅠレースは11戦6勝となり、累計獲得額は271万8030円となりました。→2015年の結果
↓先週は重賞2鞍ともに的中!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/8329391.html
今週は日曜日の重賞2鞍+平場の勝負レース1鞍の提供となります。
今週の平場の勝負レースは内容を先行公開させていただきました。
今週の平場の勝負レース
事前告知内容
前走は乾いて少し重たい馬場で、緩まず速い流れの消耗戦を使ってきた1頭。
この馬は好位を良い手応えで進んでいましたが、直線は前が壁になってしまい追い出しをかなり待たされるロスがあり、ラスト50mで良い脚を使うも前には届かずに敗れてしまいました。
スムーズだったら勝ち負けとなっていた内容だけに、もったいないレースで、
この時期の同条件のレースを過去10年間で見ると面白い傾向があります・・・
過去10年間の同条件でのある条件下のデータでは、この馬は勝率46.4%/連対率72.6%/複勝率83.8%の条件に当てはまります。
頭から狙える1頭で、3連単の1着固定、または馬単1着固定で大きく会員様に勝負していただきます。
↓詳細は会員様情報で公開させていただきました。
京都2レース
2フォンターナリーリ
前走は乾いて少し重たい京都の馬場で、緩まず速い流れの消耗戦となりました。
好位を良い手応えで進んでいましたが、直線は前が壁になってしまい追い出しをかなり待たされるロスがあり、ラスト50mで良い脚を使うも前には届かずの3着。
スムーズだったら勝ち負けとなっていた内容だけに、もったいないレースとなりました。
この時期の未勝利京都ダート1200m戦は上がり3F上位3位までの馬がほとんど馬券になっており、上がり性能の高い馬が中心となります。
そういった面からも、メンバー最速の上がり3F37.0秒の脚をもっているフォンターナリーリは不動の中心となります。
上がり3F順位(37秒台の馬のみ)
37.0秒 フォンターナリーリ
37.4秒 ハローマイディア
37.7秒 カフジキング
過去10年間の同条件158鞍のデータ
(1~2月・3歳未勝利・良馬場以外での京都ダート1800m戦)
上がり3F順位:勝率/連対率/複勝率
1位:46.4/72.6/83.8
2位:26.0/53.8/73.4
3位:10.3/29.9/55.2
4・5位:3.6/10.7/24.3
6位以下:0.1/0.8/2.1
馬場が締まれば上がり1位を使える馬の勝率が46.4%という驚異的な数字となっており、連対率も72.6%でかなり優秀な数字で、速い上がりが使える馬が実力通りに好走できる条件と言えます。
単勝2 .5倍の1番人気カフジキングは上がり37.7秒でメンバー3位。
5番人気のハローマイティアはカフジキングよりも優秀な末脚を持っており、妙味のある1頭と言え、会員様情報では1番人気のカフジキングと同等以上の評価で会員様へ3連単勝負していただきました。
会員様には勝率46.4%の強力情報馬の1着固定での3連単指示となり、結果は8馬身ぶっちぎる大楽勝。
2着にも上がり2位の5番人気ハローマイディアが入り3連単100.5倍的中となりました。
3着馬は5番人気のキングラディウスが入りましたが、4着馬はコンマ1秒差で7番人気のトウケイワラウカドとなりました。
4着馬も買い目に入っていたため、3・4着馬が入れ替わっていれば206.5倍的中で55万7550円の払い戻しとなっていました。
予告の強力情報馬から情報通りの的中となりましたが、あとひと押しで更に30万円近い利益が見込めたレースとなりました。
2014年の秋のG1レースは11戦7勝
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_233940.html
お申し込み方法
2014年のG1レース結果
22戦12勝
445万3100円獲得
2015年春のG1レース結果
高松宮記念 7480円的中
桜花賞 7860円的中
皐月賞 1万2300円的中
桜花賞 7860円的中
天皇賞不的中
NHKマイルカップ不的中
ヴィクトリアマイル不的中
オークス 1160円的中
ダービー 2220円的中
安田記念 12万7190円的中
宝塚記念 不的中
2012年G1レース結果
(22戦12勝)
2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
FC2 Blog Ranking
2015年の秋のGⅠレースは11戦6勝となり、累計獲得額は271万8030円となりました。→2015年の結果
↓先週は重賞2鞍ともに的中!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/8329391.html
今週は日曜日の重賞2鞍+平場の勝負レース1鞍の提供となります。
今週の平場の勝負レースの内容を先行公開させていただきます。
今週の平場の勝負レース
前走は乾いて少し重たい馬場で、緩まず速い流れの消耗戦を使ってきた1頭。
この馬は好位を良い手応えで進んでいましたが、直線は前が壁になってしまい追い出しをかなり待たされるロスがあり、ラスト50mで良い脚を使うも前には届かずに敗れてしまいました。
スムーズだったら勝ち負けとなっていた内容だけに、もったいないレースで、
この時期の同条件のレースを過去10年間で見ると面白い傾向があります・・・
過去10年間の同条件でのある条件下のデータでは、この馬は勝率46.4%/連対率72.6%/複勝率83.8%の条件に当てはまります。
頭から狙える1頭で、3連単の1着固定、または馬単1着固定で大きく会員様に勝負していただきます。
詳細は会員様情報で公開させていただきます。
2014年の秋のG1レースは11戦7勝
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_233940.html
お申し込み方法
2014年のG1レース結果
22戦12勝
445万3100円獲得
2015年春のG1レース結果
高松宮記念 7480円的中
桜花賞 7860円的中
皐月賞 1万2300円的中
桜花賞 7860円的中
天皇賞不的中
NHKマイルカップ不的中
ヴィクトリアマイル不的中
オークス 1160円的中
ダービー 2220円的中
安田記念 12万7190円的中
宝塚記念 不的中
2012年G1レース結果
(22戦12勝)
2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
FC2 Blog Ranking
2015年の秋のGⅠレースは11戦6勝となり、累計獲得額は271万8030円となりました。→2015年の結果
今週のメインレース情報は日曜日に重賞2鞍提供(土曜日のメインレース提供はございませんでした)となり、2戦2勝!
日曜日の結果
中山11レース
第57回アメリカジョッキークラブカップ(G2)
過去10年間のデータより・・・
1番人気 (2-0-0-8)
2番人気 (3-3-2-2)
3番人気 (1-0-2-7)
4番人気 (2-0-2-6)
5番人気 (2-2-0-6)
6番人気 (0-1-3-6)
7~9人 (0-3-1-26)
10人以下(0-1-0-38)
単勝オッズ
1.0~1.9倍 (2-0-0-1)
2.0~2.9倍 (0-0-0-4)
3.0~3.9倍 (1-1-1-4)
4.0~4.9台 (0-1-1-1)
5.0~6.9倍 (3-1-0-7)
7.0~9.9倍 (3-0-3-6)
10.0~14.9倍(1-2-2-7)
15.0~19.9倍(0-0-3-3)
20.0~29.9倍(0-3-0-14)
30.0~49.9倍(0-2-0-11)
50.0~99.9倍(0-0-0-16)
100倍以上 (0-0-0-25)
馬番データ
1番 (0-0-1-9)
2番 (0-1-2-7)
3番 (3-1-0-6)
4番 (0-2-1-7)
5番 (2-1-0-7)
6番 (1-1-0-8)
7番 (1-1-2-6)
8番 (0-0-0-10)
9番 (1-0-2-7)
10番(1-0-1-8)
11番(0-1-0-7)
12番(1-0-0-5)
13番(0-1-0-4)
14番(0-1-0-2)
15番(0-0-0-3)
16番(0-0-1-2)
17番(0-0-0-1)
18番(0-0-0-0)
前走データ
重賞(9-9-6-61)
├有馬記念(4-2-1-11)
├中山金杯(2-2-1-21)
├金鯱賞(1-0-2-2)
├菊花賞(0-2-0-0)
├ステイヤーズS(1-0-0-7)
├札幌記念(0-0-0-1)
├ジャパンC(0-0-0-1)
└安田記念(0-0-0-0)
OP特別(0-1-2-21)
1600万下(1-0-2-17)
前走重賞だった馬は(9-9-6-61)だが、前走中山金杯組で前走6番人気以下は (0-1-0-16)で苦戦傾向。
前走OP特別だった馬は(0-1-2-21)で苦戦傾向だが、馬券に絡んだ以下の3頭は全て前走ディセンバーS組だった。
2014年フェイムゲーム (前走ディセンバーS)
2012年ナカヤマナイト (前走ディセンバーS)
2009年トウショウシロッコ(前走ディセンバーS)
今年の該当馬はスーパームーン、クランモンタナが該当。
昨年は硬い馬場で前が止まらない展開となり、前に行った2頭のワンツー決着となった。
馬場改造後の中山コースとなるだけに、今年も馬場状態がカギとなる。
データ上の注目の馬はディサイファ、マイネルフロスト、ステラウインドとなる。
連対20頭中14頭が芝1800メートル以上の重賞勝ち馬で、残る6頭中4頭には同じ条件の重賞で2着の実績があった。
勝ち馬9頭を含む連対17頭には、近1年以内に準オープン以上でVか重賞で3着以内があった。
連対全20頭が前走から3カ月以内で、うち16頭は前年12月以降に1走以上していた。3カ月より間隔があいた馬は、重賞勝ち馬6頭を含め12頭が出走して3着もない。
会員様情報で単勝1点指示で5倍的中!
日曜日の中京11レースの東海Sも会員様情報で82倍的中!
1月30.31日週は日曜日に重賞2鞍の提供+土曜日の勝負レースの提供となります。
2014年の秋のG1レースは11戦7勝
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/cat_233940.html
お申し込み方法
2014年のG1レース結果
22戦12勝
445万3100円獲得
2015年春のG1レース結果
高松宮記念 7480円的中
桜花賞 7860円的中
皐月賞 1万2300円的中
桜花賞 7860円的中
天皇賞不的中
NHKマイルカップ不的中
ヴィクトリアマイル不的中
オークス 1160円的中
ダービー 2220円的中
安田記念 12万7190円的中
宝塚記念 不的中
2012年G1レース結果
(22戦12勝)
2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)