競馬
FC2 Blog Ranking

日曜日の結果
中山11レース

第75回皐月賞(G1)

過去10年間のデータより・・・

1番人気 (3-2-1-4)
2番人気 (1-2-2-5)
3番人気 (1-0-3-6)
4番人気 (2-0-1-7)
5番人気 (0-0-0-10)
6番人気 (1-2-0-7)
7~9人 (2-1-2-25)
10人以下(0-3-1-86)

10万馬券以上が3度出ており、内1回は162万馬券となっており、大荒れの可能性も高いG1レース。
7番人気以下の成績
関東馬(0-1-0-41)
関西馬(2-3-3-70)

関東馬で連対したのは2007年2着のサンツェッペリンのみで、中山芝重賞で3着内の実績があった。

前走データ
重賞(9-6-8-121)
├スプリングS(4-2-1-46)
├弥生賞(3-4-4-32)
├共同通信杯(2-0-2-5)
├京成杯(0-0-1-3)
├毎日杯(0-0-0-13)
├アーリントンC(0-0-0-7)
├きさらぎ賞(0-0-0-8)
└シンザン記念(0-0-0-3)

OP特別(1-4-2-24)
├若葉S(1-4-2-17)
└すみれS(0-0-0-5)

500万下(0-0-0-5)

ローテーションで見ると、スプリングS、弥生賞、若葉Sの皐月賞トライアルだった馬が好成績。

スプリングS・弥生賞で2番人気以内1着馬で
皐月賞当日4番人気以内の馬は(5-2-1-4)で安定している。
今年は弥生賞で2番人気で優勝したサトノクラウンが該当する。


会員様情報で、3連単1万2300円的中!







土曜日の結果

阪神11レース

第20回アンタレスS(G3)
(2010年まで京都ダ1800m、2011年から阪神ダ1800mで開催されています。)
過去10年間のデータより・・・
1番人気 (2-3-2-3)
2番人気 (3-2-2-3)
3番人気 (2-0-3-5)
4番人気 (1-0-0-9)
5番人気 (1-2-1-6)
6番人気 (0-0-0-10)
7~9人 (1-1-0-28)
10人以下(0-2-2-62)

堅いか、大荒れかの両極端なレース

前走データ
フェブラリーS(1-0-3-5)
マーチS(0-4-2-54)
東海S(0-0-1-0)
ダイオライト記念(0-1-2-3)
名古屋大賞典(1-3-0-8)
黒船賞(0-0-0-0)
仁川S(2-0-0-8)
コーラルS(1-0-1-9)
1600万下(2-1-0-15)

阪神での開催は今回で4度目となり、過去3回は全て1番人気が馬券になっているが、データの信頼度は高くい。

会員様情報では、4頭立ての見立てとなり、上位評価4頭の馬券指示となりました。


4ナムラビクターは阪神コースでは前走のような一貫ペースになりにくいため、前走の敗戦によって人気が下がるなら妙味の面で面白い1頭として、前走の解析・敗因、好走要因のペースを公開させていただきました。

13クリノスターオーは外目の枠を引けた事が大きく、緩やかなコーナーで高いパフォーマンを発揮しているだけに外から被せられにくい枠並びで上位評価となりました。
厳しい流れになると苦戦していますが、平均ペースならエルムSで強い競馬を見せており、アンタレスSシリウスSのレース解析を会員様へ公開させていただきました。


会員様情報で馬連2860円的中!



6


























2014年のG1レース結果
22戦12勝
445万3100円獲得


お申し込み方法

2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)


2012年G1レース結果
(22戦12勝)