FC2 Blog Ranking
2015年1週目の競馬は
日曜日→月曜日の開催となります。
(1月4日、5日の開催です。)
日曜日には東西の金杯が開催されますが、年末年始の変則開催で荒れる条件は揃っており、会員様には特大万馬券を狙い撃ちしていただきます。
日曜日の結果
中山10レース
第59回有馬記念(G1)
過去10年間のデータより・・・
1番人気 (6-3-0-1)
2番人気 (2-0-2-6)
3番人気 (0-1-1-8)
4番人気 (1-1-0-8)
5番人気 (0-1-0-9)
6番人気 (0-1-2-7)
7~9人 (1-3-5-41)
10人以下(0-2-3-55)
1番人気は(6-3-0-1)連対率90%と非常に堅実だが、10番人気以下が5回馬券になっている。
6歳以上で勝ち馬は出ていないが、、穴で来ている。
2009年3着エアシェイディ (11番人気)
2008年2着アドマイヤモナーク(14番人気)
2008年3着エアシェイディ (10番人気)
2007年3着ダイワメジャー (6番人気)
2004年2着タップダンスシチー(3番人気)
上記5頭全て、中山芝のG1かG2で3着以内の実績があった。
今年の6歳以上の馬は・・・
ウインバリアシオン
オーシャンブルー
トーセンラー
ナカヤマナイト
の4頭。
ウインバリアシオン(中山成績:1.2.0.1):日経賞(GⅡ)14年1着13年2着、有馬記念(GⅠ2着)
オーシャンブルー(中山成績:1.1.0.4):有馬記念(GⅠ)2着
トーセンラー(中山成績:0.1.0.1):セントライト記念2着
ナカヤマナイト(中山成績:4.2.0.3):中山記念(GⅡ)1着、オールカマー(GⅡ)1着、アメリカJCC(GⅡ)2着
全て中山のGⅡ以上のレースで3着以内の実績あり。
前走データ
重賞(10-10-10-117)
G1(10-8-9-80)
├ジャパンC(4-3-5-54)
├天皇賞秋(3-0-2-7)
├菊花賞(2-1-0-6)
├凱旋門賞(1-1-0-1)
├マイルCS(0-0-2-0)
└エリザベス女王杯(0-2-0-4)
G2(0-2-0-22)
├金鯱賞(0-2-0-4)
├アルゼンチン共和国杯(0-0-0-5)
└ステイヤーズS(0-0-0-11)
G3(0-0-1-15)
└福島記念(0-0-0-5)
OP特別(0-0-0-1)
条件戦(0-0-0-2)
前走G2は(0-2-0-22)、前走G3は(0-0-1-15)で、勝ち馬は出ていない。
前走着順別データ
1着 (4-3-3-21)
2着 (3-2-0-14)
3着 (1-2-1-10)
4着 (0-0-1-11)
5着 (0-0-2-8)
6~9着(1-1-0-27)
10以下(1-2-3-28)
10着以下から馬券になった6頭は全て前走GⅠ組。
2013年3着ゴールドシップ (前走ジャパンC・15着)
2011年3着トゥザグローリー (前走ジャパンC・11着)
2008年2着アドマイヤモナーク(前走ジャパンC・12着)
2007年1着マツリダゴッホ (前走天皇賞秋・15着)
2004年2着タップダンスシチー(前走凱旋門賞・17着)
2004年3着シルクフェイマス (前走天皇賞秋・10着)
ゴールドシップ
強かった阪神大賞典以来のコンビ結成だが、あの時は長丁場の少頭数での競馬。
札幌記念、凱旋門賞を見る限り、今回もスタートでの後手は必至。
ただし一昨年の様に3コーナーから外目をまくっていく競馬では今の馬場だと届かない事は鞍上も承知の筈。
状態面の良さも踏まえ、ヴィルシーナが向こう正面にかけてペースを落とせば思い切ったマクリの手に出る事も考えられる
気分良く行けた時の強さは周知の通りで、ハマれば侮れない一頭。
中山の馬場を見る限り先週までとは傾向がやや異なり内優位の馬場に。
残り5Fか4Fから11秒台のラップになる持久力勝負にならない限りは外目を周しては苦しいため、ゴールドシップの取りこぼしも考えられる。
各騎手共に当然馬場は把握しており、ペース次第では思い切った手に出る存在も考えられるが、真中よりも鬱の馬がどう考えても有利。
穴馬は内目の枠の馬となる。
ワイド1点で850円的中!
土曜日の結果
阪神11レース
第9回阪神カップ(G2)
過去8年間のデータより・・・
1番人気 (2-1-0-5)
2番人気 (1-0-1-6)
3番人気 (1-0-0-7)
4番人気 (1-0-1-6)
5番人気 (0-2-1-5)
6番人気 (0-1-0-7)
7~9人 (3-1-2-18)
10人以下(0-4-2-64)
過去8回のうち、7回が10万馬券以上の荒れる重賞。
その理由は7番人気以下の穴馬が馬券に絡んでおり、馬券になった24頭のうち、7番人気以下の馬が半分の12頭を占めているためと言える。
前走データ
重賞(8-9-5-81)
├マイルCS(4-6-4-32)
├スワンS(2-0-1-9)
├京阪杯(1-2-0-24)
├JCダート(1-0-0-0)
└フェブラリーS(0-1-0-0)
OP特別(0-0-2-29)
├オーロC(0-0-1-10)
└アンドロメダS(0-0-1-0)
条件戦(0-0-0-7)
マイルCSからのローテーションの馬が中心で、前走OP特別・条件戦組は連対は無い。
マイルCS惨敗組の巻き返しが目立ち、2年連続で1~3着を独占している。
前走G2・G3だった馬は6着以下では(0-0-1-25)と不振。
前走GⅠ惨敗から巻き返した馬
2013年1着リアルインパクト (前走10着)
2013年2着ガルボ (前走14着)
2013年3着クラレント (前走11着)
2012年1着サンカルロ (前走7着)
2012年2着ガルボ (前走16着)
2012年3着ファイナルフォーム(前走12着)
2011年2着グランプリボス (前走13着)
2010年1着キンシャサノキセキ(前走13着)
2009年2着サンカルロ (前走12着)
2008年3着リザーブカード (前走10着)
2007年1着スズカフェニックス(前走3着)
2007年2着ジョリーダンス (前走10着)
2006年2着プリサイスマシーン(前走6着)
2006年3着マイネルスケルツィ(前走4着)
人気のミッキーアイルはスプリント色の強いスピード特化戦になると厳しい1戦になる。
今回は先行争いが激化するメンバー構成だけに、マイペースでスローに落として高いパフォーマンスを見せてきたこの馬にとって、人気を背負う今回は妙味は全く無い。
もう1頭の人気馬クラレントは昨年対応できていたがペースが上がり切らずに器用さを生かせる展開だった事が好走要因。先行激化でペースがかなり流れる今回は展開面で不安がある。
また、中京記念で見せ場が無く、タフな馬場でペースが上がる消耗戦向きの馬ではないため、内枠に入れなかった今回は軽視する。
3連単21万3360円的中!
お申し込み方法
2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
2012年G1レース結果
(22戦12勝)
2014年のG1レース結果
有馬記念1点的中で17万円の払い戻し!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2014-12-28.html
朝日フューチュリティS不的中
阪神ジュベナイルフィリーズ 2万2780円的中!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2014-12-14.html
チャンピオンズカップ不的中
ジャパンカップ91万7900円の払い戻し!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2014-11-30.html
マイルCS不的中
エリザベス女王杯1万5570円的中!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2014-11-16.html
天皇賞・秋93万円の払い戻し!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2014-11-02.html
菊花賞59万2200円の払い戻し!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2014-10-26.html
秋華賞25万5800円の払い戻し!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2014-10-20.html
スプリンターズS不的中
宝塚記念42万6000円の払い戻し!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2014-06-29.html
安田記念不的中
ダービー24万円の払い戻し!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2014-06-01.html
オークス19万円の払い戻し!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2014-05-25.html
ヴィクトリアマイル59万4000円の払い戻し!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2014-05-18.html
NHKマイルカップ不的中
天皇賞・春不的中
皐月賞21万6200円の払い戻し!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2014-04-20.html
桜花賞12万6000円の払い戻し!
http://blog.livedoor.jp/g1g2g3keiba/archives/2014-04-13.html
フェブラリーS不的中