FC2 Blog Ranking
新潟11レース
第49回 関屋記念(GIII)
過去10年間のデータより・・・
1番人気 (4-3-1-2)
2番人気 (2-2-0-6)
3番人気 (0-1-3-6)
4番人気 (2-0-0-8)
5番人気 (0-2-0-8)
6番人気 (1-0-0-9)
7~9人 (0-1-2-27)
10人以下(1-1-5-68)
1~2番人気は比較的堅実で、過去10年どちらかが馬券に絡んでいる。
単勝オッズ4.9倍以内(5-5-1-3)と堅実だが、2桁人気の馬が7頭も馬券に絡んでおり波乱の要素はある。
3歳 (0-0-1-6) 0.0% 0.0% 14.3%
4歳 (3-4-3-11)14.3% 33.3% 47.6%
5歳 (2-5-1-41) 4.1% 14.3% 16.3%
6歳 (2-0-2-39) 4.7% 4.7% 9.3%
7歳 (3-1-4-24) 9.4% 12.5% 25.0%
8歳上(0-0-0-13) 0.0% 0.0% 0.0%
7歳馬が穴を良く開けている。
10年リザーブカード10人気3着
08年に5人気2着に好走しており、リピーターだった。
09年マイネルスケルツィ13人気3着
この年はやや重馬場だったため、良道悪巧者の同馬にとっては馬場が味方した。
07年マイケルバローズ12人気3着
最後方からの決め打ちで、直線に賭けるレースで3着となった。
4角を回り切ってロスを承知で大外に出すと勝ち馬に次ぐメンバー2位の上がりで3着となった。
06年カンファーベスト14人気1着
このレースまでは折り合いに苦労していたが、距離短縮でマイル戦となったここでは折り合い面の不安が解消されスムーズに折り合えていた。
05年
インセンティブガイ12人気3着同着
相手なりに走るタイプだったが、このレースで追い込み策を試して見事に嵌った。
ニューベリー10人気3着同着
前走はオープンで3着しており、しかも馬場がぬかるんでノメりっぱなしで3着だった。7歳という年齢から人気を下げていたが、近走は2,4,3着と安定しており状態面の不安は無かった。
04年ロードフラッグ10人気2着
このレースまでh1800~2000mを中心に使われえていたが、マイル戦では4,4,2着と大きくは崩れていなかった。
この馬も前走は苦手な緩い馬場で6着に敗れており、7歳という年齢も嫌われて人気を下げたが良馬場のマイル戦で2着に好走した。
上記の2桁人気馬の好走馬は7歳馬が4頭。
穴は7歳馬となる。
今年は良馬場では望めず、荒れる可能性は高い。
09年はやや重馬場での施行となり、後方待機2頭のワンツー決着。
6着までの馬は13,12,14,17,15,16枠の馬で馬場の良いところを通れた馬だが、14着以下の5頭は2,1,5,11,4枠の内で悪い馬場を通った馬達だった。
今年の狙いは6枠よりも外の差し馬が中心となり、ヒモには外枠からの先行馬となる。
今年の7歳馬は2頭出走しており、2ミッキードリーム、17シルクアーネスト
内枠は買えないため、2ミッキードリームは切る。
面白いのは17シルクアーネストで・・・この先は会員様情報で公開中です。
お申し込み方法
2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
2012年G1レース結果
(22戦12勝)