FC2 Blog Ranking
第81回 東京優駿(GI)
東京10レース
先週のオークス同様に中盤が弛む『中弛み』が基本の流れ。比較的先行が強く差しも決まるが、差し馬は皐月賞で速い上がりで好走していた馬が多い。
血統の傾向は、サンデーサイレンス系の好走が多いが、その中でもアグネスタキオン、ネオユニヴァース、マンハッタンカフェ、スペシャルウィーク、ステイゴールド、ハーツクライ、ディープインパクトなどの好走からスタミナ型サンデーサイレンス系が一番適性が向くように思える。
ステップの傾向
皐月賞直行組が中心。皐月賞5着以内or敗退していても5番人気以内の馬なら反撃可能で、その中で小回りコースでスピードの持続性能を問われる皐月賞で速い上がりを使った馬が、直線の長い東京コースで能力全開という感じで嵌ることが多い傾向。
青葉賞組は1着馬がダービーでは2・3着になることが多く、同距離・同コースを使うことでのストレスが関係している可能性も考えられる。
青葉賞2・3着馬は、前走ですでに勝負付けが済んでいるような感じで、好走馬は少ない。
NHKマイルC組はダービー馬もいるが、敗退もあり。
ペースと距離適性によって好走可能。
ダービーのポイント
①流れは『中弛み』が基本。先行・差しは不利な流れだが好走馬が多く、皐月賞で速い上りで好走した馬は要注目。
②スタミナ型サンデーサイレンス系が中心。
③欧州スタミナ型血統もポイント
④皐月賞からのステップ馬は、5着以内or5番人気以内だった馬なら反撃可能。
⑦青葉賞・京都新聞杯からはともに1着馬なら狙える。ただしダービーでは2・3着になりやすい傾向。(今年の青葉賞は2着馬まで狙える)
皐月賞で惨敗していた馬の巻き返しにも注意が必要。
2011年3着ベルシャザール (皐月賞3番人気・11着)
2009年1着ロジユニヴァース (皐月賞1番人気・14着)
2009年2着リーチザクラウン (皐月賞2番人気・13着)
2008年2着スマイルジャック (皐月賞4番人気・9着)
6~9番人気(1-0-0-14)、10番人気以下(1-0-2-22)と皐月賞で人気薄だった馬でも好走があり、馬券になったのは以下の4頭
2010年1着エイシンフラッシュ(皐月賞11番人気・3着)
2006年1着メイショウサムソン(皐月賞6番人気・1着)
2006年3着ドリームパスポート(皐月賞10番人気・2着)
2005年3着シックスセンス (皐月賞12番人気・2着)
この4頭に共通するのは皐月賞で好走している点。皐月賞組は5番人気以内か3着以内ならダービーでも好走可能。
今年の該当馬は以下の4頭
イスラボニータ(2人気1着)
トゥザワールド(1人気2着)
ワンアンドオンリー(4人気4着)
トーセンスターダム(3人気11着)
この先は会員様へ公開させていただきます。
土曜日の結果
京都11レース
朱雀ステークス
1シェルビー
2走前で見せたトップスピードの質でここでは抜けている。
2走前の勝ち馬フィエロはその後の六甲Sを連勝し、マーラーズカップ(GⅡ)で2着の実力馬。
その相手に内から上手く差し込んできての2着となったが、前半3F34.6とそこそこ流れながらも12.0 - 11.5 - 11.9 - 11.5 - 11.3とやや淀みが有ってL1最速戦という特徴的な競馬となった。
フィエロと同じような位置取りだったが、直線では前が壁になってしまい先に抜け出したウイングザムーンの直後を突いてからはしっかり伸びていた。
この流れで最速地点で伸びてきているようにトップスピードの質はここでは一枚上。
着差がクビ差だっただけに、不利が無ければ逆転していてもおかしくはなかった。
中京マイルの平均ペースでかなり強い競馬で千切っている事から、前半のスピードが高く基本的に平均ペースは合うし、緩いペースにも最低限は対応できる。
このメンツでこの枠ならまず2,3列目を確保できそうというのと、スピードに乗せて良さが出やすい馬で、バテにくくポテンシャルも高い馬。
スッと動かせる武豊騎手との相性は抜群で、ポケットでも4角合流地点で進路確保できる京都外回りはベストの舞台。
ペースさえ上がれば鉄板の1頭。
会員様情報で1830円的中!
お申し込み方法
2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)
2012年G1レース結果
(22戦12勝)
今年の日本ダービーは、2007年の再来か!混戦模様で波乱指数は「90%」!?
★★━━━━━━━━━━━━━━━━★★
【 今年は混戦模様で波乱必至! 】
ウオッカが勝った2007年の再来か!?
~ 第81回 ~
日┃ 本┃ ダ┃ ー┃ ビ┃ ー┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
http://www.hicchu.net/tekichu/gets/?ad_id=2449
★★━━━━━━━━━━━━━━━━★★
待ちに待った若駒たちの頂上決戦!
第81回 【東京優駿】日本ダービー(G1)
数々の名馬と伝説を生み出してきたこのレースですが
今年、新たな伝説が生まれるかもしれません!
《 ウオッカ以来の女帝降臨!? 》
2007年、日本ダービーを牝馬で優勝したウオッカ。
強力な男馬達を蹴散らしたのは記憶に新しいと思います。
ウオッカが勝ったこの年、三連単の配当は「215万円」!
まさに勝利を祝うかのような特大高配当という結末でした。
そして今年!その2007年の再来となる可能性大!
『 波乱率は90%強!? 』
勝つ確率が高いのは「あの馬」と「あの馬」だ!
その日本ダービーの秘密を期間限定、完全無料公開中です!
■日本ダービー(G1)特別無料情報はコチラから
http://www.hicchu.net/tekichu/gets/?ad_id=2449
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┃注┃ ┃目┃ ┃出┃ ┃走┃ ┃馬┃
┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛
━━━━━◆レッドリヴェール◆━━━━━
今年は「牝馬豊作」の年!
阪神JF(G1)で怪物ハープスターを負かした
レッドリヴェールは間違いなく強い!
しかも、札幌2歳ステークスでは牡馬を蹴散らして優勝。
強敵牡馬も圧巻の走りで、今年は2007年の再来か!?
━━━━━◆ イスラボニータ ◆━━━━━
ダービーへの王道、皐月賞優勝馬。
世代屈指の能力の持ち主であることに間違いはない。
今回も蛯名騎手と人馬一体で優駿の馬場に挑む!
━━━━━◆ トゥザワールド ◆━━━━━
皐月賞は1番人気に支持され2着と好成績。
学習能力の高い馬で、イスラボニータに雪辱を晴らしたい。
この他にも、「あの人気薄」が激走する条件が!?
注目各馬の詳細は、現在期間限定で無料公開中です!
■日本ダービー(G1)特別無料情報はコチラから
http://www.hicchu.net/tekichu/gets/?ad_id=2449