競馬ランキング
FC2 Blog Ranking

「メッセージ(パソコンサイトは画面右側)」から「お名前」、「メールアドレス」記入後、「お支払方法」をお知らせください。
有料情報のお申し込み方法
お問い合わせはg1g2g3アットマークk.wwwmail.jpまでお願いします。
(『アットマーク』は半角の『@』に変換して下さい))


↓noteからクレジットカード決済、キャリア決済も可能です。
g1g2g3@k|note



今週(3月8、9日)は中山牝馬ステークス、フィリーズレビュー、弥生賞の重賞3鞍+勝負レース1鞍の合計4鞍提供週となります。

今週の勝負レース(日曜日提供)は大きく勝負できる爆弾情報馬の出走となり、通常の2倍額勝負指定レースとなります。
また、土曜日の中山牝馬ステークスも倍額(約6万円)での勝負レースとなります。

土曜日(8日):中山牝馬ステークス(倍額)+フィリーズレビュー

日曜日(9日):勝負レース(倍額)+弥生賞



23年の中山牝馬ステークスは15万9000円獲得!

22年の中山牝馬ステークスは173万7720円獲得!

22年の弥生賞は馬連・ワイド各1点指示的中で33万9000円獲得!

↓18年は弥生賞で15万円獲得!

↓16年は弥生賞で16万円獲得!

↓15年は弥生賞で93万円獲得!

↓14年は弥生賞で20万円獲得!

↓12年は弥生賞的中で30万円獲得!



重賞回顧:チューリップ賞

阪神芝外1600m良
1:34.0 48.0-46.0 S^2
12.6 - 11.2 - 11.9 - 12.3 - 11.8 - 11.3 - 11.1 - 11.8

1着クリノメイ
発馬を決めて好位のインから進め、。少しなだめるぐらいの行きっぷりを見せていましたが直線に向いたところでもスムーズに進路が開き、ビップデイジーの内からしっかり伸びて1ハロン標手前で先頭に立つと、最後はウォーターガーベラの追撃も凌いで重賞初制覇となりました。
ここは好位列がかなり凝縮していましたが、最内を維持して3角手前で窮屈だったところを捌けた後はスムーズな競馬ができていました。
3角以降は完璧な競馬となっており、前が早めに動いてスペースも広がったから事で仕掛けも楽な展開となり、後半はこれ以上ないぐらい噛み合った中でハナ差の勝利となりました。
ただ、当日の馬場を踏まえても、1勝クラスと比べて後半のラップが互角程度だった点からもスローとしては低調な一戦だったと言えます。
桜花賞は今回よりも確実にペースが上がるとため、その中でこの鋭さを引き出せるかどうかが焦点となります。

2着ウォーターガーベラ
前半は慌てずに入り、3角で内に入れて外枠でもコースロスを抑えた立ち回りを見せ、直線もそのまま内を突てクリノメイに際どく迫ったところがゴールとなり、ハナだけ届かず2着惜敗となりました。
馬としては河内調教師の引退もあったためにここで仕上げてきたのは間違いなく、スローで良い脚を見せましたが、ペースが上がる本番では買い辛い1頭と言えます。



先週の会員様情報結果

日曜日

中山11レース
中山記念

1シックスペンス
3走前のスプリングSは、好スタートから先行3番手で進めてスローペースでもピタリと折り合える操縦性を見せ、4角手前からジワッと進出すると直線は自然にピッチが上がって残り1ハロンからは一気に抜け出して3馬身半差の圧勝となりました。
ここは3角手前で既にルメール騎手が準備しており、ここでスペースを作りつつじわっと仕掛けて3角までは様子を見てスペースを潰し過ぎずに進め、4角ではスペースを潰し切って外に持って行って勢いを殺さないようにスピードに乗せていました。
これができるのがルメール騎手で、勝負どころでは良い形でギアが上がっているため、本仕掛けで違いを作る事が可能です。
ダービーは9着となりましたが、「調教ではまったく見せていなかった力みが、返し馬で見られました。レースでもその通りの走りになってしまいました。」との事で、いつになく行きたがってしまう競馬となっただけに参考外の1戦と言えます。
前走の毎日王冠では要所の反応はイマイチでしたが、そこからトップスピードに乗ってL1でしっかり前を捕え切っており、スローの段階で良い位置を取れていたという面も含めて高い評価が必要な1頭と言えます。
1800mなら折り合い面の不安も無く、ここは上位評価の1頭となります。
 
4エコロヴァルツ
前走のディセンバーSは好スタートから好位の内を追走し、3~4角も馬なりのまま差を詰めて直線入り口から追い出しを開始すると、鋭い反応を見せて残り1ハロンで単独先頭に立ち、そのあとも脚色が衰える事無く悠々と押し切りました。
前走は地力が一枚上の勝ちっぷりを見せており、中山内回りでのコーナリングも含めて高い適性を示すパフォーマンスを見せてきただけに、ここも適性的に期待が持てる1頭と言えます。
 
12ボッケリーニ
中山記念の舞台は合っている印象がありm小倉大賞典でハナ差の2着があるように1800mの距離に不安はありません。
坂スタートの中山1800mなら前半からペースが上がる可能性は高くないため、基本的には入りは難しくないように思えます。
相手関係的にも前走の鳴尾記念はヨーホーレイクを追い詰める末脚を引き出していて十分威張れる内容のパフォーマンスを見せており、馬場不問でどういう条件でもエンジンをかけてしっかりと出し切れれば戦える馬だけに、ここも軽視禁物の1頭と言えます。

8ソウルラッシュ
マイルCS、香港マイル、マイラーズCのパフォーマンスから考えても、マイルではどういう競馬でも結果を残せており、稍重のマイラーズCで強いパフォーマンスを見せている点も好材料と言えます。
昨年のマイルCSでは中団から直線での反応の良さを見せたのは意外なパフォーマンスと言え、香港マイルでもラストでナミュールに食らいついて伸びてきた点からもマイルでは最上位級の1頭と言えます。
昨年の安田記念は稍重で46.4-45.9の平均ペースとなり、11.9 - 12.0 - 11.3 - 11.2 - 11.4のラップ推移で中弛みからの3F勝負という中で中団の中目で進めながら直線である程度仕掛け、外からくるナミュールに合わせて追い出して最後まで渋太くナミュールと併せてロマンチックウォリアーとの差を詰めてきました。
ここの内容からも今のソウルラッシュは府中の坂の登りでも動けるようになっており、どのコースにおいても対応可能のタイプと言えます。
また、一昨年のマイルCSはかなり意外な形で結果を出せており、馬場が軽過ぎない中でのギアの上げ下げに器用に対応できていただけに、この競馬ができるなら1800m戦でも期待が大きい1頭と言えます。
ただ、この馬は21021年の12月から一貫してマイルに使われており、今回は次走のドバイの1800m戦に使う前の1800m戦となるため、感触を確かめながら(1800m仕様へのチューニング)の競馬となる可能性が高く、勝負度合いは低いように思えます。

1シックスペンスからの馬連2点指示で10.5倍的中となり、31万5000円の払い戻しとなりました。

競馬g

















土曜日の結果

土曜日
中山11レース
オーシャンステークス
2ウイングレイテスト
今回の条件で面白い存在で、4走前の函館スプリントSは函館1200mの良馬場で33.4-35.0のハイペース戦となりましたが、11.9 - 10.4 - 11.1 - 11.7 - 11.6 - 11.7のラップ推移で3角地点ではまだ速い流れでしたが、外枠から内に入れられずにかなり外を回す羽目になり、3~4角で外から勝ちに行った分甘くなってロスなく運んだサトノレーヴに突き抜けられました。
ただ、ロスの大きい競馬でもビッグシーザーにクビ差先着したのは評価できる内容と言え、1200m戦となる今回は巻き返しに期待が持てる1頭と言えます。

12ペアポルックス
前半あまり無理をしない方が良いタイプの馬で、2走前のラピスラズリSは33.7-33.5の平均バランスでで中山1200としては遅いペースとなっていましたが、12.0 - 10.7 - 11.0 - 11.2 - 10.9 - 11.4のラップ推移でL2最速10.9とL3-2区間での加速の一脚で抜け出して踏ん張りました。
ここではナナオやウインモナークに対してこの形でしっかり振り切れており、ペースをコントロールして後半要素も引き出した方が良いタイプと言えます。
4走前のオパールSは京都1200m戦で33.3-34.1とややハイペースバランスとなっており、11.9 - 10.6 - 10.8 - 11.2 - 11.2 - 11.7の淡々とした流れで中団中目で進めていましたが、直線での進路取りで後手を踏む形で待たされて3着となりました。
L1で進路を確保してからはしっかり差してきており、ビッグシーザー相手にラストで詰めてきたのは面白い材料と言えます。
前走は不向きな展開で失速して14着となりましただ、今回は条件的にはマッチする舞台と言えるだけに、巻き返しに期待が持てる1頭と言えます。

上記情報馬が2,3着となり、3連複40.6倍的中となりました。






日曜日の登録受け付け中です。
「メッセージ(パソコンサイトは画面右側)」から「お名前」、「メールアドレス」記入後、「お支払方法」をお知らせください。

お問い合わせはg1g2g3アットマークk.wwwmail.jpまでお願いします。
(『アットマーク』は半角の『@』に変換して下さい))

2024年のG1レース成績(24戦10勝)約450万円獲得

高松宮記念は587.4倍的中で117万円獲得

桜花賞は馬連3点指示で12万4000円獲得

NHKマイルカップは馬連3.6倍、3連単85.2倍ダブル的中

オークスは11万8000円の払い戻し

菊花賞は11.8倍的中

エリザべス女王杯的中で111万円獲得

マイルCS的中で60万円獲得

チャンピオンズカップは馬連8.4倍的中

阪神JF馬連6点指示で85万円獲得

ホープフルSは馬連11倍的中






2021年のG1レース 23戦14勝625万円獲得
https://g1g2g3keiba.livedoor.blog/archives/cat_243763.html

2020年の秋のG1レース結果は12戦7勝となりました。

2019年の下半期のG1レースは12戦5勝 215万円獲得となりました。

2017年のG1レース結果は23戦10勝(的中率43%)
累計330万1000円獲得(回収率260%)となりました。

2016年G1レース結果
21戦14勝(510万円獲得)

2015年G1レース結果(秋)
11戦7勝(60万円→302万7630円)

2014年G1レース結果
22戦12勝(106万円購入→445万3100円獲得)

2013年G1レース結果
22戦9勝(74万円購入→334万5770円)


先週の重賞回顧は無料でメール配信させていただきます。
下記メールにカラメールを1度送って頂いた方には毎週無料で重賞回顧をメールさせていただきます。
g1g2g3アットマークk.wwwmail.jp
(『アットマーク』は半角の『@』に変換して下さい




競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬